pipelog 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プリですプリーストなorangepipeです
たまにこういう、バグ?が。



テレビの右上に、「アナログ」って文字が出始めました。むむん。
私まだデジタル対応じゃないテレビで見てるのです。
だいぶ相場も下がってきたんですが、
「2011年まであとちょっとあるしー」
なんて言ってる間にすぐその時はきてしまいそうな気も。



今晩からだいぶ冷え込む様子です。

朝雪で道が混まないことを祈ります。。。

PR
カテゴリを作った割りに、読書のコンテンツが全く増えていきません(笑)
ま、最近あまりガツッと読んでいないからなんですが・・・

でもこの間正月休みを利用してちょっと読みました。スカイ・クロラ


スカイ・クロラ
ナ・バ・テア
ダウン・ツ・ヘヴン
フラッタ・リンツ・ライフ
クレィドゥ・ザ・スカイ


著:森博嗣


5冊でシリーズとなっています。他に1冊短編集。
(私は真っ青な装丁の文庫を買ったんだけど、それがなぜか見つけられません;)


永遠に歳をとらない子供、キルドレ。
戦争がビジネスとして成立する世界。
戦闘機に乗るキルドレが主人公となって、その視点で物語りは進みます。


話ごとに違う主人公の目線で物語が紡がれるんですが、全編通して、
主人公たちの世界に対する、生きることに対する、シンプルさと純粋さがにじみ出ていました。
物語そのものもとてもシンプルで、余計なものがない。
必要以上の説明もされないし、どこまでも潔く、軽やかで、悲しいくらい透明でした。


生きるってどういうことなのか。死ぬってどういうことなのか。


5巻まで読んで、「ああ」と思いました。心地よい読後感でした。
5巻を読むことでより謎めいてくる部分があるんですが、で、そのまま終わるんですが、
無理に謎解きをする必要もないのかなと思います。


言葉の使い方がとても巧みです。そしていろんなレビューでも書かれていますが、
特に戦闘シーンは息を呑むような感じです。詩のようです。
テンポよくて、本当に空を飛んでいる気がしてくる。


独特な言い回しがよく出てくるんですが、それもまたよくって。


本当に、透明っていう言葉が似合う作品だと思います。
おもしろかった。


ついに果たしました・・・!

やった・・・

苦節二週間あまり、私もやればできるんです・・・!
真実を明かせば、放置中と見受けられるところに急襲という、
若干卑怯(笑)な手段を用いましたが、いんです、いいんですっ!
すごい達成感でした(笑)


その後るんるんで久々にサメをガツッと狩り、落ちる直前に神社にていーぜさん、チロワちゃんとおしゃべり。
いい香り
チロワちゃんの周りはいい匂いがします。

そしていーぜさんより結構なものをいただきました。
いしや~きいも~ おいも~なぜ名前が「オナラ」なのだろう!
いーぜさんごちそうさまです!〇りません!!(ように!!!!祈)


で、3人でまったりしていたら、お一人、すーーっと何気ない顔をして通りすがられる方が。
ああああなたは!
「あれっ ひょっとして!」とチャットに打とうとした瞬間に、

なっ なにぃ!!!!!!!!

えええええ ちょっと待って!!!!!
とサチってみるも、時すでに遅し。。。
逃げられました・・・・・・っ!(涙)
不意打ちです。闇討ちです。そしてデジャヴです(笑)

魔法さん、ありがとうございました。
でも復帰の際はおぼえていらっしゃいませよ・・・フフフフフフフフフフフフフフフ

 

部門のメンバーと、普段いろいろとお世話になっている関連の職場の方とで、
新年会と称して飲み会をしてきました。
本当は去年のうちに忘年会にしたかったんですが、なかなか日程が合わなくて。


会社の行く末のことだとか学術的なことだとか時事的なことだとかいろいろな話題が出たんだけど、
うん、重めの話が多かったなぁ・・・
そういう話になる面子だったというのもあるけれど。

とりあえず今の自分では立場的にも力量的にも及ばない(と思われる)ことも多いんだけど、
でもそのきっかけ作りとか土台作りとかサポート的なことはできなくないんだと思う。
下から提案していかなきゃならないところもあるし、もっと動くべきところもあるなと。


っていう話題の半面で、「まえだまえだ」の話なんかでも盛り上がったんですが(笑)
あとギョーザでも盛り上がった。


一緒に飲んだ中には、私が(勝手に)師と仰ぐ人もいたんですが(女性)、
その方はお子さんが二人いながらにしてずっとバリバリ第一線で活躍している人で。
働くお母さんそのものなんですが、すんごーーーいパワフルでアクティブでバイタリティがあるんです。
子育てだけでも大変だというのは姉を見てて思うんですが、
それ加えて仕事の面でも結果を残しているんです。なんという強さ。
体はちっちゃいのに。セーラー服着たら中学生で通りそうなのに。
会うたびに、いつも圧倒されてしまいます。

思ったことを形にしていく力って、何においても重要だと思うんですね。
計画を立てて、実際に行動を起こして、検討して、改善して、形作っていくことって。
すごくエネルギーがいることなんだけど。
今の私にはまだ思っただけで終わっていることが多いんです。


…と思っているだけではやっぱりだめなので(笑)、
悲観してるのではなくてとにかく考えて一個一個進めていきましょう。>自分


[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]