メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Brian Bromberg
Downright Upright
ウッドベースで弾きまくりです。
とても骨太でメロディアスなベースラインがかっこいいです。
曲によってまちまちですが、フロントにサックスの4人録音が多いかな?
ジャズスタンダードとオリジナルが収録されてますが、
8ビート、16ビートでだいぶファンキーかつグルーヴィな感じ。
このアルバムは、オーディオ屋さんでかかってるのを聴いて、
一目惚れ(一聴惚れ?)で買いました。
ウッドベースでこんなことができるのか!
ある意味エレキベースよりすごい!
とすごく感銘を受けたのを覚えてます。
この人、エレベもすごくうまいしアコースティックベースもすごくうまいらしいですが。
で、たぶん私はベースラインの流麗さとかメロディアスなところとかに弱くって、
このアルバムは「どつぼ」でした。
ベースは音が低いので、音像がはっきりしなかったり、
ソロとってもいまいち伝わりにくい楽器かなと思うのですが、
まぁこれはCD録音だからってのはあるかもしれないけど、とても聴き心地がいいです。
例えるなら「粒の立った炊き立てご飯」って感じ。(伝わりにくい)
ピアノやサックスやドラムも有名どころが参加してて、とてもいい感じです。
私は特に9曲目が好き。やっぱりマイナーが好きなんです日本人だから(笑)
で・・・このアルバムのジャケットでは、なぜかキャンペーンTシャツ姿で映ってます。
表では分かりにくいんだけど、裏見るときれいなカラー写真が載ってて、
胸に「低音」ってでかでかと書かれたTシャツを着ている(笑)
思わず吹いてしまいましたが。ごめんなさい
このジャケ写でよかったのだろうか。。。
PR
この記事にコメントする
暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析