メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グラスハープの演劇etc・・・さんの新作がとても美しかったのです。
グラスハープでファイナルファンタジー弾いてみた
FFのクリスタルのイメージにぴったりな音色で、これはいいなぁ・・・と繰り返し再生してました。
プレリュードとテーマ曲大好きです。
グラスハープでファイナルファンタジー弾いてみた
FFのクリスタルのイメージにぴったりな音色で、これはいいなぁ・・・と繰り返し再生してました。
プレリュードとテーマ曲大好きです。
PR
しょうがのお陰かたくさん寝たおかげか、喉はだいぶよくなりました。
鼻水くしゃみはご健在ですが、、、
マスクをして仕事をしてたんですけど、帰り際、半袖の自分がマスクをしているのをガラスで見たら、
なんかすごい違和感を覚えました。半袖マスク・・・ マスクは冬~春のイメージだからかな・・・
今実施中のミニドラゴンの卵を孵化させる「毎日イベント」、ちょっとやってみようと思っています。
思っているんですが、1時間ログインしていなくちゃいけないわけで、
1時間あるんなら適度に狩りしながら待ったら調度いいねと思って、
ちょいちょい狩りをしているんですが、
私狩りしてると落ちてしまうんです。
不正扱いになってるんですが、たぶんドラゴンパルス撃った直後にアイスショット撃つと、かなぁ・・・
正確なタイミングが良く分からないんですが、
たぶんこの組み合わせの時が最も落ちやすい気が。
ちょうど気分ものってきた狩り開始30分くらいとかで落ちるので、
1時間クエストがなかなか遂行できません。
まだ一回しか成功してないです。ちなみに白い薬もらいました(笑)
おとなしくしてたらいいのかな~と思うけど、それもなぁと思うわけで、、、
パソコンのメンテナンスでもして良くなればいいなぁと思案中です。
日中外に出たら溶けそうでした。。。
梅雨明けたと同時に夏真っ盛りになってしまって、全国的に猛暑のようで。
水分摂って熱中症にお気をつけください。私も気をつけようと思います。
というのもあるんですが、
火曜日の朝から鼻水とくしゃみが止まりません。ずびずばーです。
月曜の夕方頃からは喉が痛かったり、、、
風邪?花粉症?
とりあえず喉によさそうなしょうがを食べました。
あれ?でも刺激になるからよくなさげ?まぁ食べてしまったものは仕方ないですね(笑)
久しぶりに読書をしました。
奥田 英朗
家日和
会社が突然倒産し、いきなり主夫になってしまったサラリーマン。
内職先の若い担当を意識し始めた途端、変な夢を見るようになった主婦。
急にロハスに凝り始めた妻と隣人たちに困惑する作家。
日々の暮らしの中、ちょっとした瞬間に、少しだけ心を揺るがす「明るい隙間」を感じた人たちは・・・
現代の家族を描いた短編集で、とても読みやすくてほっこりした気持ちになれる本でした。
日常生活の中にある「しあわせ」を感じます。
登場人物に親近感が沸くのも、読みやすさに繋がっているかもしれません。
最近はあまり重いのよりもふんわりやさしい感じの小説が好きみたいです。
梅雨明けたと同時に夏真っ盛りになってしまって、全国的に猛暑のようで。
水分摂って熱中症にお気をつけください。私も気をつけようと思います。
というのもあるんですが、
火曜日の朝から鼻水とくしゃみが止まりません。ずびずばーです。
月曜の夕方頃からは喉が痛かったり、、、
風邪?花粉症?
とりあえず喉によさそうなしょうがを食べました。
あれ?でも刺激になるからよくなさげ?まぁ食べてしまったものは仕方ないですね(笑)
久しぶりに読書をしました。
奥田 英朗
家日和
会社が突然倒産し、いきなり主夫になってしまったサラリーマン。
内職先の若い担当を意識し始めた途端、変な夢を見るようになった主婦。
急にロハスに凝り始めた妻と隣人たちに困惑する作家。
日々の暮らしの中、ちょっとした瞬間に、少しだけ心を揺るがす「明るい隙間」を感じた人たちは・・・
―――裏表紙より
現代の家族を描いた短編集で、とても読みやすくてほっこりした気持ちになれる本でした。
日常生活の中にある「しあわせ」を感じます。
登場人物に親近感が沸くのも、読みやすさに繋がっているかもしれません。
最近はあまり重いのよりもふんわりやさしい感じの小説が好きみたいです。
これはアニメがそういう季節だったからかもしれませんが、
となりのトトロより、風の通り道。
夏の夜に風が吹いて森がザワザワしている感じがして、
ちょっと涼しげなこの雰囲気が好きです。
森の中って、不思議と涼しいんです。
日陰になっているというのもあると思うんですが、一歩入ると涼しくて静かで、
ちょっと別世界という感じがします。
この曲は中学生の頃から好きです。
3連休も終わり、明日から仕事です。がんばっていきます。
大学生の時、夏休みにバイト終わった帰り道、夕焼け見ながら聴いた曲です。
GRAPEVINE 風待ち
夕暮れ時にこれ聴くとじんわりきます。
夏のとろーんとした夕暮れに、特に似合う気がします。
同時に、これを聴きながら封神演義も読んでたもんで、
風待ちを聴くと太公望やスープーシャン(漢字わからない)を思い出します。
GRAPEVINE 風待ち
夕暮れ時にこれ聴くとじんわりきます。
夏のとろーんとした夕暮れに、特に似合う気がします。
同時に、これを聴きながら封神演義も読んでたもんで、
風待ちを聴くと太公望やスープーシャン(漢字わからない)を思い出します。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析