pipelog 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うさこさんとバルデラマッさんが好きな私は、この動画が必然的に大好きなのです。

「バッカーノ!」をバイオリンとギターで演奏してみました



見てて楽しくなる動画を作ってくださる方々には、本当に感謝感謝です。
すごいサービス精神。


PR

晩夏は過ぎ、すでに初秋に入っていることをさっき知りました。秋か、、、

今の気候と暦が出来た頃の気候はだいぶ変わっているのだろうなと思うのですが、
夜になるとちゃんと虫の鳴き声が聞こえることもあります。
でもやっぱり昼間は夏真っ盛り!ですけれど!(昨日も書いた気がする)(だって暑いんだもの)

二十四節気は中国の戦国時代に考案されたとのことですが、
江戸時代に日本で採用する時、日本の気候に合わせて雑節も取り入れられたそうで。
(土用とか八十八夜とかがそれらしいです)

温暖化が進むともっと昔の暦とは違う気候になっていくんでしょうかね。
あ、でも純粋に地球の公転で日長が決まってくるのだから、あんまり関係ないのか・・・
いやしかし、日長は変わらなくても、温度の変化や湿度の変化はすでにおきているか・・・
一説によると、今年は秋が短く、冬寒いらしいです。


それはさておき、メイプルはまだまだ夏祭り。夏祭り

盛りだくさんすぎてイベントの内容を読むだけで疲れてしまった、、、、


まだまだ暑い日が続きそうです。
たまーに朝方、涼しいかなと思う瞬間もありますが、昼間は相変わらず暑いです。

今年は稲の収穫も早そうです。出穂も早かったですしね、、、

米関連で、思わず笑ってしまった一曲。(音量ご注意ください)

ワールドイズ米 -Band Edition- Version J



この完成度の高さ!(様々な点で)

私は最近、白いご飯にだし巻き卵がブームです。

あくまで体感ですが、

お金持ち?

守護兵よりも、神官のほうがお金持ちな気がします。

 

職場のタカハシさんが、はりねずみが描いてあるトートバッグを持っていまして。
けっこうどーん!と大きいプリントでインパクトがあって、
さらに愛らしかったそのはりねずみを見て、私の口から出た一言が、


私:かわいいはりせんぼんですね

タカハシさん:(゚д゚)ポカーン


今でも不思議、、、なんではりせんぼんなんて言ったんだろう、、、

[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]