メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツ、芸術、読書といろんな秋がありますが、やっぱり食欲は外せません。
とりあえずおいしそうな動画があったので・・・
秋刀魚食べたいです。今年まだ食べてなくて。
炊き込みご飯はいつしてもおいしいんですが、なんとなく秋って感じしますね。
果物も食べたいものばかり。
PR
ログインしたら、なんだか町全体が暗いのです。
そしていたるところに宇宙人がわいていました。
この、狩場に出現する宇宙人がなかなかに厄介です。
ので、クエストをやってみました。
上図は、宇宙船を作るクエストを一回やれば進める、次のクエストで行くマップです。
宇宙人に侵略された未来のヘネシス周辺だそう。遠景が幻想的です。
草むらに隠れつつ、宇宙人を避けて進んでいく忍耐的なマップなんですが、
普通に宇宙人を飛び越えて進めました。最初一生懸命隠れたのに、、、
その後研究所のマップで、リフト系の忍耐をクリア。
このクリスティナルというのがきれいです。
大まかにはこれでクエストクリアで、そこで宇宙人討伐のための装備4点セットをもらいました。
4点セットの装備をつけていたら宇宙人に攻撃が当たるとか。
そいでから宇宙人を倒すクエストetcを受注して、、、
この宇宙人イベントはけっこう長いクエストなんでしょうかね?
最終的にはクエストをこなしてメダルをもらって、4点セットの装備を強化するのが目標になるんでしょうか。アップグレード回数が多いので、頑張ったら強い装備になりそうです。
とりあえず宇宙人を倒す系の4種のクエストを一回遂行したら、
狩場に新規宇宙人が沸かなくなった・・・気が。
普通の狩りのときに宇宙人がいると、タゲとったりして狩り難くなってしまうんです。
これ毎日やらなきゃいけないのかしら。むむぅ。
そしていたるところに宇宙人がわいていました。
この、狩場に出現する宇宙人がなかなかに厄介です。
ので、クエストをやってみました。
上図は、宇宙船を作るクエストを一回やれば進める、次のクエストで行くマップです。
宇宙人に侵略された未来のヘネシス周辺だそう。遠景が幻想的です。
草むらに隠れつつ、宇宙人を避けて進んでいく忍耐的なマップなんですが、
普通に宇宙人を飛び越えて進めました。最初一生懸命隠れたのに、、、
その後研究所のマップで、リフト系の忍耐をクリア。
このクリスティナルというのがきれいです。
大まかにはこれでクエストクリアで、そこで宇宙人討伐のための装備4点セットをもらいました。
4点セットの装備をつけていたら宇宙人に攻撃が当たるとか。
そいでから宇宙人を倒すクエストetcを受注して、、、
この宇宙人イベントはけっこう長いクエストなんでしょうかね?
最終的にはクエストをこなしてメダルをもらって、4点セットの装備を強化するのが目標になるんでしょうか。アップグレード回数が多いので、頑張ったら強い装備になりそうです。
とりあえず宇宙人を倒す系の4種のクエストを一回遂行したら、
狩場に新規宇宙人が沸かなくなった・・・気が。
普通の狩りのときに宇宙人がいると、タゲとったりして狩り難くなってしまうんです。
これ毎日やらなきゃいけないのかしら。むむぅ。
あいからわず早めに寝る生活が続いているんですが、
冷え込むようになってきたら、朝布団が恋しくて恋しくて。
あと10分、あと5分、あと3分、、、と思ってる間に普通に起きる時間に。
早寝遅起(普通起き?)で、睡眠時間ばっちりな秋です。お肌によろしい。
朝メイプルはめっきりになってしまいましたが・・・
毎年秋は個人的に「夜風に吹かれると切なくなる病」の季節です。
今年はそこまででもないんですが、
「あ、秋だな」
と思うとしっとりしたピアノとかギターソロとか聴きたくなります。
まらしぃさんの「from Y to Y」を弾いてみた【ピアノ】
原曲からしてだいぶ切ないんですが、ピアノアレンジでいっそう趣深くって感じです。
このアプリケーションすごいなぁー・・・
実用性は謎ですが、この光景は非日常で斬新。おもしろいなぁ。
こういう発想も、そこからアプリを作ってしまう技術も、すごいなぁー・・・
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析