メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて今年もあとわずかとなってまいりました。
避けて避けてきました今年の目標につきまして・・・
(逃げたい)
今年は「おしとやか」を目標に掲げてみました。
Naryちゃんによるポスター(右のカラム参照)も年頭にいただきまして、
ブログサブ名も「おしとやか?」にしてみたりなんかして、
メイプル内においてはおしとやかをネタにされたりして(笑
12ヶ月くらい経った今考えてみますが、どうなんでしょう!非常に判定が難しい!
そういえばつい先日、このブログを読んでくださっている方から
「最近おしとやかっぽくなっちゃって」
みたいなことをぽつっと言われて、そこで
「本当ですか!やった!」
みたいなことを申し上げましたところ、
「もう少し頑張りましょう」
の判子を押されたところです(遠い目)
目標まではあと一歩という感じ・・・というあたりで今年は許してください(?)
合否があるものではないですが、一応の目標を掲げてそれを心に留めとくというのだけでもちょっと違うかもしれないですね。思うことがまず大事なのだと思います。それについてどうだったかは、自分が一番分かってることだと思うので、結果もそれでいいのだと思います。ちなみに「今年の目標はおしとやか」、私リアルでも言ってました(笑)言いふらしまくってましたね・・・ そこがまずアレだったなと・・・(遠い目
来年も何か目標は作ってみたいなと思います。
避けて避けてきました今年の目標につきまして・・・
(逃げたい)
今年は「おしとやか」を目標に掲げてみました。
Naryちゃんによるポスター(右のカラム参照)も年頭にいただきまして、
ブログサブ名も「おしとやか?」にしてみたりなんかして、
メイプル内においてはおしとやかをネタにされたりして(笑
12ヶ月くらい経った今考えてみますが、どうなんでしょう!非常に判定が難しい!
そういえばつい先日、このブログを読んでくださっている方から
「最近おしとやかっぽくなっちゃって」
みたいなことをぽつっと言われて、そこで
「本当ですか!やった!」
みたいなことを申し上げましたところ、
「もう少し頑張りましょう」
の判子を押されたところです(遠い目)
目標まではあと一歩という感じ・・・というあたりで今年は許してください(?)
合否があるものではないですが、一応の目標を掲げてそれを心に留めとくというのだけでもちょっと違うかもしれないですね。思うことがまず大事なのだと思います。それについてどうだったかは、自分が一番分かってることだと思うので、結果もそれでいいのだと思います。ちなみに「今年の目標はおしとやか」、私リアルでも言ってました(笑)言いふらしまくってましたね・・・ そこがまずアレだったなと・・・(遠い目
来年も何か目標は作ってみたいなと思います。
PR
帰った瞬間、部屋が暖かかった時の幸福感とやってしまった感たら。
(エアコン消し忘れにご注意ください)
今日で我が社は仕事納めでして、同時に私も退職となりました。
正確には31日までは退職してないんですけど。
あまり会社の人たちとは絡みがなかったし(私はちょっと離れたところで仕事をしていたので)、お付き合いも決していいほうではなかったんですが、それでも挨拶しに回っていると、あの人と話しておきたい、この人とも話しておきたい、ということがたくさんありました。
腹の立つことも納得いかないこともたくさんあったけど、
(あ、これは前にも書きましたね)
でも本当にいい職場、いい人たちに恵まれたと思います。
同期と話をしていて、カメラを薦められました。
彼が写真を撮っているというのは今日初めて聞いた事実だったんですが、
話を聞いていると、本当に好きなんだなと思います。
そして素敵な趣味だなぁと思いました。
写真てセンスそのものだと思うのですよね。
その人が何に感動するのかとか、何に感じ入るのかとか、どういう瞬間を切り取るのかとか、
うまくいえないけど。
特に単焦点レンズというのを薦められました。
勉強、してみようかな。(飽きっぽい私にできるかどうか分からないけど・・・)
そして去り際に「長い間おつかれ!」と言って、うどん(乾麺)を2袋くれました。
長い間、本当にありがとうございました。
くしゃみがとまりません。
最近寒かったからかなぁと思ったり、もしや花粉症かと思ったり・・・
来春は花粉が多いそうです。
私はスギ花粉症もちなので、先行き不安です。
こいつはフライング花粉・・・? 12月に花粉って飛ぶものなのかしらん・・・
一度くしゃみをすると、
「っくし!っくし!っくし! ・・・っくし!」
と3回連続、やや間を空けて単発、というフレーズになります。なぜか。
重松清
季節風 冬
じんわりとしみるような暖かさの残る短編集です。
冬にまつわる話が12編。
冬に読むと一段と雰囲気があって、
今読んでよかったなと思いました。
「季節風 春」もすでに刊行されているようなのですが、
こちらはまた春になったら読みたいと思います。
今日、冷蔵庫や洗濯機、その他ほぼ全部の荷物を運び出して、部屋ががらんとしました。
物がなくなると殺風景なもので、そして音がよく響きます。
季節の大気のせいもあるかとは思いますが、本当に響きます。
冬っぽさが増長されました。
車にラルクのCDがあったのでかけてみたら、懐かしい曲がたくさん流れました。
3枚くらい聴いた…
高校の頃けっこう好きで、聴き込んだ曲だったので今でもだいぶ歌えました。
tetsuのベースが好きなのです。音づくりもフレーズも、全般的に。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析