メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなりましたが、2016年、あけましておめでとうございます。
年末年始はだいぶゆっくりできて、いいお正月を過ごしました。
今年はえらくあったかいお正月でした。
実家に帰ったんですが、まったく雪がなく(それなりの雪国です)、「春?」というような陽気で。雪がないのは移動するものにとっては楽なものですが、正月ぽくなかったです。
去年は雪すごかったんですがね。
今年はどんな一年になりますか。一日一日を笑顔で過ごしていけたらいいなと思います。
そしてメイプルも、他のゲームも、そこそこに楽しんでいきたいと思います。
おれんじぴぺさん、年越しはこのマップでした。オフラインでしたが。
エリン森です。
ルディブリアムのヘリオス塔から行ける、過去の時間軸のマップです。
エリン森はメイプルの中でもかなり上位に入るお気に入り地方です。
雨の降ってるマップってあまり(ほとんど?)なくて、このしとしと加減といい、森の奥のほうが白くけぶってる感じといい、BGMといい、非常に好きです。
森のキャンプでは、若かりし頃のヘレナさんや、カイリンのお母さんの姿が確認できます。
右のほうの紫色のマップは、後から付け加えられた場所ですが、こっちも幻想的できれいなところです。また行った時にSSを張り切って撮ろうと思います。
年末年始はだいぶゆっくりできて、いいお正月を過ごしました。
今年はえらくあったかいお正月でした。
実家に帰ったんですが、まったく雪がなく(それなりの雪国です)、「春?」というような陽気で。雪がないのは移動するものにとっては楽なものですが、正月ぽくなかったです。
去年は雪すごかったんですがね。
今年はどんな一年になりますか。一日一日を笑顔で過ごしていけたらいいなと思います。
そしてメイプルも、他のゲームも、そこそこに楽しんでいきたいと思います。
おれんじぴぺさん、年越しはこのマップでした。オフラインでしたが。
エリン森です。
ルディブリアムのヘリオス塔から行ける、過去の時間軸のマップです。
エリン森はメイプルの中でもかなり上位に入るお気に入り地方です。
雨の降ってるマップってあまり(ほとんど?)なくて、このしとしと加減といい、森の奥のほうが白くけぶってる感じといい、BGMといい、非常に好きです。
森のキャンプでは、若かりし頃のヘレナさんや、カイリンのお母さんの姿が確認できます。
右のほうの紫色のマップは、後から付け加えられた場所ですが、こっちも幻想的できれいなところです。また行った時にSSを張り切って撮ろうと思います。
PR
エオス塔下りも終盤、キングブロックなどを狩っています。
背景の空の色が変わって、山が見えてくると降りてきたーと思います。
昔はここ、初見殺しの詰みポイントでした。
まだ何も知らない頃、どこへ行けるんだろ?という好奇心だけで敵にぶつかりながら降りていって、でも敵を倒せなくて、墓しても地球防衛本部に戻されて…っていう。
いちご牛乳の存在を知らなかったり、友達がいなかったら私はここでメイプルをあきらめていただろうポイントです。
で、いざ、クエストも終わって、このポータルをくぐったら地球防衛本部!
ん?
んん?
地球防衛本部?
…よく見ると、マップポイントがない…
衝撃。地球防衛本部、マップがなくなってるんですね…
そして下町も!!
そういえばアクアにいるとき、右端マップから井戸に入れないなーと思ったんです。
この二つの地域は閉鎖?されたんですね。
そんなになじみがあったわけではないけど、びっくりしました。
下町は月がとても綺麗で、たまにSSを撮りにいきました。
えええーーーそうなんかぁーーー…
もう見られないのかぁと思うとなんだか寂しいです。
そうかぁそうなのかぁと思いながら、入れないものは仕方がないのでルディに戻ることにしました。
頼まれもののクエストなどを完了させて、気持ちを切り替えて次なる目的地を目指します。
私はどこへ行くでしょう?
さて、2015年もあと数時間です。
2015年は思いがけない出来事が起きて大変ではあったけど、家族で無事に大晦日を迎えることができました。普通、平凡、っていうのもけっこう奇跡の連続の上に成り立っているものなんだなぁと実感する一年でした。たくさんのことを学んだ一年でした。
そしてメイプルをまた始めることができて、自分に少し余裕が出てきたんだなと思うと、感慨深いものがあります。ブログも再びすることにけっこう壁を感じていたけど、やってみてよかったなという気持ちです。また友達と言葉を交わせるのが、こそばゆいような、恥ずかしいような、でもやっぱり嬉しいものです。コメントくださったみなさん、ありがとうございました。読んでくださったみなさん、ありがとうございました。
では、今年はこのあたりで。
皆さんどうぞ、良いお年をお迎えください。
背景の空の色が変わって、山が見えてくると降りてきたーと思います。
昔はここ、初見殺しの詰みポイントでした。
まだ何も知らない頃、どこへ行けるんだろ?という好奇心だけで敵にぶつかりながら降りていって、でも敵を倒せなくて、墓しても地球防衛本部に戻されて…っていう。
いちご牛乳の存在を知らなかったり、友達がいなかったら私はここでメイプルをあきらめていただろうポイントです。
で、いざ、クエストも終わって、このポータルをくぐったら地球防衛本部!
ん?
んん?
地球防衛本部?
…よく見ると、マップポイントがない…
衝撃。地球防衛本部、マップがなくなってるんですね…
そして下町も!!
そういえばアクアにいるとき、右端マップから井戸に入れないなーと思ったんです。
この二つの地域は閉鎖?されたんですね。
そんなになじみがあったわけではないけど、びっくりしました。
下町は月がとても綺麗で、たまにSSを撮りにいきました。
えええーーーそうなんかぁーーー…
もう見られないのかぁと思うとなんだか寂しいです。
そうかぁそうなのかぁと思いながら、入れないものは仕方がないのでルディに戻ることにしました。
頼まれもののクエストなどを完了させて、気持ちを切り替えて次なる目的地を目指します。
私はどこへ行くでしょう?
さて、2015年もあと数時間です。
2015年は思いがけない出来事が起きて大変ではあったけど、家族で無事に大晦日を迎えることができました。普通、平凡、っていうのもけっこう奇跡の連続の上に成り立っているものなんだなぁと実感する一年でした。たくさんのことを学んだ一年でした。
そしてメイプルをまた始めることができて、自分に少し余裕が出てきたんだなと思うと、感慨深いものがあります。ブログも再びすることにけっこう壁を感じていたけど、やってみてよかったなという気持ちです。また友達と言葉を交わせるのが、こそばゆいような、恥ずかしいような、でもやっぱり嬉しいものです。コメントくださったみなさん、ありがとうございました。読んでくださったみなさん、ありがとうございました。
では、今年はこのあたりで。
皆さんどうぞ、良いお年をお迎えください。
マガティアをあとにして、次なる目的地はルディブリアムとしました。
ルディ行きの船は、ぜんまい仕掛けだったりおもちゃっぽさがあってかわいいです。
ルディブリアムは、時間が止まっているんだっけ?
おもちゃと時計の街です。
この背景の左側にある、塔の上のうさぎがかわいくて好きです。
SSの場所、昔はここに迷路クエの入り口があったと思います。数回行っただけなのでうろ覚えですが…
ルディの美容院。
昔、ビシャスに行って、報酬の分配をここでよくしていました。
ここか、スキンケアサロンが定番でした。
ここの美容室では友達がランダムで面白いことになったり、けっこう笑った場所です。タワーとかパンプキン?とか、面白い髪型があって…
そして、ルディで楽しかった場所というと、グループクエスト次元の亀裂でした。
ここで友達とグループ組んで、足りない時は1chで野良組んで…
盗賊、魔法使い、遠距離は必須で、とかいろいろありました。
ステージごとに役割分担があって、箱の足場の数字合わせではなかなかやりかたがわからなかったり。
今はどうなのかな?
まだここでグルクエをし始めたばかりの頃、野良でグループを組んだ初対面の弓使いの方から、メイプルニシャダを譲ってもらったのはずっと忘れないと思います。まだメイプル武器がとても高価な頃で、しかも初対面の私に「これ拾い物ですけど 僕使わないんで」と。そのニシャダはレベルが上がって武器を持ち替えてからもずっと持っていました。そういう人との触れ合いが、すごくよかったなぁと思います。まったりコミュニケーションとりながら楽しめてた環境もあるし、このグルクエに来る人はそういう雰囲気の人が多かったというのもあったと思います。あの頃はまだSSを撮るっていうことを知るか知らないかの頃だったので、SSが残っていないのがとても残念です。
ルディ行きの船は、ぜんまい仕掛けだったりおもちゃっぽさがあってかわいいです。
ルディブリアムは、時間が止まっているんだっけ?
おもちゃと時計の街です。
この背景の左側にある、塔の上のうさぎがかわいくて好きです。
SSの場所、昔はここに迷路クエの入り口があったと思います。数回行っただけなのでうろ覚えですが…
ルディの美容院。
昔、ビシャスに行って、報酬の分配をここでよくしていました。
ここか、スキンケアサロンが定番でした。
ここの美容室では友達がランダムで面白いことになったり、けっこう笑った場所です。タワーとかパンプキン?とか、面白い髪型があって…
そして、ルディで楽しかった場所というと、グループクエスト次元の亀裂でした。
ここで友達とグループ組んで、足りない時は1chで野良組んで…
盗賊、魔法使い、遠距離は必須で、とかいろいろありました。
ステージごとに役割分担があって、箱の足場の数字合わせではなかなかやりかたがわからなかったり。
今はどうなのかな?
まだここでグルクエをし始めたばかりの頃、野良でグループを組んだ初対面の弓使いの方から、メイプルニシャダを譲ってもらったのはずっと忘れないと思います。まだメイプル武器がとても高価な頃で、しかも初対面の私に「これ拾い物ですけど 僕使わないんで」と。そのニシャダはレベルが上がって武器を持ち替えてからもずっと持っていました。そういう人との触れ合いが、すごくよかったなぁと思います。まったりコミュニケーションとりながら楽しめてた環境もあるし、このグルクエに来る人はそういう雰囲気の人が多かったというのもあったと思います。あの頃はまだSSを撮るっていうことを知るか知らないかの頃だったので、SSが残っていないのがとても残念です。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析