pipelog 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は今年初めて花火大会に出かけまして。
首が痛くなるほど見上げるような、ほとんど打ち上げ地点直下みたいなところで花火見てきたのですが、とてもきれいでした。
写真を撮ろうと思ったけど、花火の写真て難しいですね。
携帯カメラで臨むところが間違いな気もしましたが、、、

本日よりお盆休みを頂いて実家に行ってきます。
涼しいといいなぁ

PR
書付が上手になりたいお年頃です。
熨斗とか、熨斗袋とか、記帳とか、色々と書く機会ってありますよね。
私はペンもへたなのですが、毛筆もへたでして、
かっこよくしゅっしゅっと字を書ける人を見るととても羨ましいです。

昔絵が上手な人は字も綺麗と聞いた事があります。
バランス感覚というか、空間把握センスというのか・・・
真剣に習った方がいいのかしらとか考え中です。

メイプルの専門技術、とりあえず狩猟家と調教師を選択してみたのですが、

調教師
調教師のシステムがイマイチ飲み込めず、、、
どうやってファミリアを育成したら効率がいいのかとか、試行錯誤中です。

狩猟家も、檻を作って敵を捕獲してみるのですが、逃げられてばっかりで捕まえられず。
むーん!といったところ。

長い目でやろうと思います。。。


et nuの新しい動画が投稿されていたので!

【et nu】ここだけの話【PV】


ナノウ氏の曲って、歌詞もメロディもぐっとくるものが多くて、好きです。
ドラマチックな感じというか。

et nuもとても魅力的なバンドです。

ぼちぼち読書もしているのですが、最近あまり書いてなかった気がするのでご紹介。
季節風 夏
季節風 夏
重松清



以前「季節風 冬」はご紹介したと思うのですが、その後「春」「夏」と読みました。
季節を追って、様々な家族を描く短編集のシリーズです。

冬には冬の、春には春の味わいがあったのですが、夏には夏の心に沁みる話がありました。
いつもそうなのですが、重松作品は心にじんわり染み渡って、読むとまぶたが熱くなります。

夏って季節は他の季節とはちょっと違う感じがしませんか。
「今年の夏は〇〇しよう!」とか、「夏が来た!」みたいな言い回しから始まり、
「今年の夏が終わった・・・」の余韻とともに終わるというか。
他の季節は、私にとってはそっと来てそっと去ってく感じなのですが、
夏だけはイベントめいたところがあるというか。
夏休みとかお盆休みとか、そういうイベントも相俟ってなのかもしれません。

今週は特に暑いです(暦の上では立秋を過ぎていますけど)、
甲子園も始まり、まだまだ暑い夏が続きそうです。

[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]