pipelog 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怠け始めるとどこまでも怠けてしまって、ついつい一週間も文章を書かずにいたりしました。

この間、「なんでブログやってたり読んだりするの?おもしろいの?」と聞かれました。
その答えを私なりに考えてみたのです。
私は家にいる間って、テレビを見てる時間よりもパソコン見てる時間の方が遥かに長くて、
確かにブログを巡回したりなんかかんかの文章を読んでるということが多いのです。

いろんな人のブログを読んだりすると、
ああなるほどね と感心することや ああそういう考え方もあるのね と新しい側面に気付くことや
そうそうそのとおりなのよ!と共感することや いやそれはどうなのよと疑問を抱くことや
いろんなことを感じます。
ブログって不思議なもので、文章に関して全くの素人でも書くことが出来るし、文章がどんなでもブロガーさんの味が出てきますよね。
自然とその味が好きになって毎日見に行くようになるブログが出てきて、私の場合そういうブログというのは、ブロガーさんの感じ方考え方に興味が沸いて、つきつめると生き方や信念みたいな物を感じるブログだったりします。
ブログに書かれていることがブロガーさんの全てではないはずだけど、その人がどう見てどう感じたかというのを知り、それに対して自分がどう感じるかで自分を知ることに繋がるというか。
もちろん、現実生活で生身の相手と対話をして理解を深める、というのがとても大事だし避けてはいけないことだとも思ってるのです。
分かりにくいですね。
あ、本を読むのに近い感覚なのかもしれませんね。エッセイとかの。
そんなところが私がブログを読む理由だと思います。

一方のブログを書く理由ってなんでしょうね?
世の中にはほんとにいろんなブログが存在してますが、なぜ人はブログを書くのか?
私のこのブログなどは、ほんとに自分のパソコンにデータとして保存しておけばそれで事足りるものですよ。とくに全世界に向けて発信すべき情報もないし、本当にただ自己満足のための場所です。当ブログ。
営業用でもないし、極々個人的なものですし。
なぜそれを人目につく場所に置いているのか?
・・・正直なところ、自分でもよくわかりません。
自分でもほんとによく分からないんですが、やっぱりどこかに誰かと交流したい、見てもらいたいという気持ちがあるからブログという格好をとっているんでしょうね。なんか他人事みたいですが。そこまで深く考えたことなかったです。
ただ実際、今までこのブログにたくさんのコメントを寄せてもらったことで私は発見することがあったし、ブログから始まったお付き合いもあります。そしてその出会いには全て感謝してます。

実名を出した営利目的の絡むブログなどだとまた違ってくるとは思うのですが。。。


うむ。
長くなった上に、つかみどころの無い話になりました。(いつものこと)
ネット・ブログというものに浸かり始めてもう何年経ったか分かりませんが、読み手・書き手としてブログってなんだろう、なんでやってるんだろと考え始めたので、覚書に書いてみました。
最後まで読んでくれた方がいらっしゃったら、おつかれさまでした。
掘り下げて掘り下げていくと、心理学や哲学の方面へ行っちゃいそうです。
もしくは禅問答。
PR
どん兵衛やシチューのCMを見ると、ああもう秋本番だなぁと思います。
10月上旬なのにちょっと涼しすぎる感じです。
もう一回ちょっと暖かくなるそうですけど。

今日偶然というかなんというか、いいなーと思う曲があったので。
Lyu:Lyu 暁


et nu でも歌っているナノウ氏がVo/Gtをしています。
もともとこっちのバンドが本業?のようだったのですが、私はほえほえPとしてナノウさんを知りました。
歌声が、なんというかドラマがあって好きです。

Lyu:Lyu オフィシャルサイトはこちら。 (音鳴ります、ご注意ください)




ちょっと検証。

↓こちら、以前育てた赤テンです。
110930-2.png

もう一度新しく赤テンを育ててみました。

110930-3.png

攻撃力がデフォルトは65なのですが、育成によってプラスされる分が、違うのでした。

ここで、二枚目のファミリアを使用したところ、

110930.png

二枚目の情報が上書きされました。
あわよくばプラスの部分が累積されたりしないかなーとか思ってたのですが、
そこまで甘くなかったです。
ふむ・・・
緑テンの育成が完了しましたっ

ぱちり

やりましたよ、やってやりましたよ。
アイテム管理するのがもう面倒だったので(笑)、今回時間は測らなかったのですが、
黒テンほどは時間かかりませんでした。14時間くらい?
能力はこちら。

ファミリア

気力が2つついてるのは、実は以前一回ファミリアカードを使用したからです。
治ったのかまだわかっていないのですが、初めて召還したファミリアの場合、
召還⇒出したままログアウトorショップorトレードorチャンネル変更
をすると、その後気力が回復できなくなって召還できなくなるというバグがありまして。
この場合、同じファミリアをもう一度使用することで気力回復できます。
初めて召還した時は、一度自分でファミリアを戻しておくと大丈夫のようです。

緑テン、以前フリマで購入して、見事にこのバグにひっかかってしまっていたのですが、
今回2枚目のファミリアを使用することで復活しました。
能力も育成したもので上書きされています。

110928-1.png

これでテンは全種類そろいました。その数5種類!
満足満足。
次は何を育成しようかなぁ。

農場のトラップから緑テンの檻が手に入りましたので、いざ育成へ。

緑ちゃん

頑張ります。

いつのパッチの頃からか、お腹が減った状態で放置してもファミリアが逃げなくなったみたいです。
逃げない代わりに病気になるみたいで。
薬を与えて病気を治したらまた空腹になるといった具合で、
「ああああ 餌っ 餌っ;」
と焦ることがなくなりました。
ので、なんとなく育成している間でも、気持ちに余裕があります。


話は変わるのですが、最近胃が小さくなった感じがします。
前と同じくらいの量を食べているつもりなのですが、すごくお腹がいっぱいになっちゃって。
食欲の秋だから、気付かないうちに食べ過ぎているのか、
それとも本当に胃が小さくなっているのか・・・
腹八分目が一番いいですね。


[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]