[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アテネからもう4年も経ったのか・・・
小倉智昭がアテネで高橋尚子の取材をしてたあの映像が、もう4年前か。
早いなぁ。
今大会は過去最多の205の国と地域が参加するそうですが、
世界にそんな多くの国(地域)があったことに今更ながらにびっくりしました。
ほとんど地球上全ての人が知ってる大会、なんかな?
いや、そうでもないのかな。
でも最も多くの人が知ってる大会だろうし、最も多くの人がかかわる大会なんだろうと思います。
競技では、個人的にはバレーボールが気になってます。
放送時間が遅いので、なかなか見れないかもしれないけど…
あと、オリンピックと並行して、夏の甲子園も大注目です。
我が岐阜県代表である市岐阜商はですね、8日に甲子園初得点、初勝利を飾ることができました。
けっこういい試合で、接戦だったのでハラハラドキドキしました。
(会社でこっそり見てました、ちゃんと時間外に!笑)
次の試合も、いい試合をしてくれるといいですね。楽しみです。
毎年不思議だなぁと思うんだけど、
いつまでたっても、甲子園に出てる選手たちが歳上に見えます。
今期のレーシックは保留にしました。
友達に話を聞いたり調べ物したりしてたんですが、
今すぐ受けなくちゃいけない手術ということでもないので、
自分が本当に納得して万全の心持ちで向かえるようになったときでも遅くないかな、とおもいまして。
祖母が今、眼の手術を受けたばっかりでもありまして(予後は順調らしいです)、
ちょっと眼について敏感な空気があるのも一因ではあります。
メイプルやこのブログでアドバイスやご意見くださった皆さん、ありがとうございました。
参考になる体験や周囲で受けた人がいるという情報や、とてもためになりました。
ほんとうにありがとうございました!
で、その代わり、というわけでもないんですが、
最近モバイルノートが気になる・・・。
主な目的はネット、出先で使いたいことがあるので。
だからOSはXP、サイズは小さくてよし、軽いこと。探してみたら
これとか、 ASUS Eee PC 901
これとか、 MSI Wind Netbook U100
これとか、 mouse computer LuvBook U100
あとこんなのも秋にでるらしい。 Lenovo IdeaPad S10
この辺のラインナップになりました。
ASUSだけハード…というかフラッシュメモリか、この容量が小さいけど、
データをため込むわけじゃないから我慢できるんじゃないかと思います。
ネックはマシンの小ささに耐えられるかどうか。私が。
ASUSは店頭に旧機種があったから触ってみたけど、使えないこともなさそうでした。
確かにキーはちっちゃいけど、慣れればがんばれそうな、気もする。
画面も、まあ、我慢できないことも…ないかな?と思いました。
MSIは売り切れ続出とのことだったけど、どんなもんなのかな。
まだ店頭では見たことありません。
mouse computerも店頭では見たことないです。
実機に触れないってのは、キーボードの感覚とかに不安が残るところですが・・・
価格は概ね60,000円弱でそろってるぽいですね。
このあたりのノートなら、たぶんメイプルもできるんじゃないかな。
普通にできましたっていう記事も確かどこかで読みました。しかもASUSの旧機種で。
まぁ画面ちっちゃいわキーちっちゃいわでストレス溜まりそうですが(笑)
チャットミス必至。
私も「あわよくばメイプルができたら…」とは思ってますが、
そうなってくるとGeForceが入ってる方がいいかなぁとかCPUどうかなとか
やっぱもうちょっとモニタ大きいほうがいいかな、とか考え始めてしまいます。
幸い近所にパソコン工房があるので、足を運んでいろいろ見ています。
パソコン工房はネット販売もしてますが、
ネットに載ってないいい機種があったりするから、油断なりません(笑)
サイズやスペックが上がれば当然値段も少し高くなりますが、一応視野に入れてます。
なんでもそうだけど、買う前の下調べとかが一番楽しい気がする。
「今日はCDを買う!」
と決めていたのに、
「残業なしで帰ってやる!」
とそれはそれは楽しみにしていたのに、
こんな日に限って仕事終わるの遅いのねーorz
なんでこういう時に限って予想外のトラブルって起こるのか;
いやがらせか!? 普段の行いか!?
…後者については省みるべき点多々あり。
遠くまで行けばまだ開いてるCD屋さんもあったんですが、
そんな元気もなく、あきらめてすごすごと帰ってまいりました。
明日は明日でバレーの練習があるし、明後日までおあずけ状態です。涙。
楽しみが伸びたと思って我慢しよう。我慢… しよう…orz
メイプルですが、ようやっと弩のレベルが109になりました。
(まだ!?とかいう声はありがたく頂戴しつつも極力聞こえない振りをしつづけます 笑)
110に乗ったら、「あとちょっとで4次」という気分で頑張れるかな~と思ってるんですが、
そこからがマゾいという噂もあり。
こればっかりは自分で体感しないとわからないですね。
レベルアップとともに攻撃力がちょびっとずつ上がってるのはわかるので(ささやかな楽しみ)、
じわじわと育てていきたいと思います。
あいかわらずのんびりまったりでございます。
(だから特筆すべきネタ事項などもありません 逃=3)
手持ちのペットを連れてみました。白虎と神龍で。
いっこ疑問だったので、共通の命令語をしてみたら、
笑。
ちゃんと2匹とも座りました。えらいっ
わらわらっっとしたのがいいですね。
たぶん他の命令語でも共通のものなら全部言うこと聞くんだと思います。
ちなみに餌は、ボタン押すごとに交互に食べてました。
だから狙ったペットにだけ与えるってことはできないのかな・・・?
ちょっとよくわからないけど、私は現状でいい方法は知りませんー。
ま、平等に愛情を注ぐのがいいですよね。常に2匹連れようかなぁと思ったり。
あぁ それより先ず神龍の名前をいい加減につけなければっ
(たぶん半年くらい思案中)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |