メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
虎ちゃんがめでたくビショップ転職ということで、
ジェネシス習得のためのクエストに同行させてもらいました!初めてですっ
洞窟に入るためにリザードマンに変身して…
後ろに存在の薄い人(?)が一人います(笑)
洞窟に入る、と。初めてです。変な感じでした。
中はこんなでした。
青いエリニアって感じ。
背景にすごく奥行きがあって、深ぁぃ感じがします。
中に入ると変身は解けるんですね。なんか若干残念なようなもったいないような。
![根っこを求めて御一行様](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/da27268653f1c97124728588ac277a51/1224248890?w=388&h=261)
リザードマン、ワイバーン、骨の出るマップがあって、敵を倒して鍵をとってって進むらしんですが、
いかんせんみんな強いもので、サクサク倒してどんどん鍵をとっていきます。
私結局一個もとれませんでした(笑)
まぁいいんです!
行くことに意義があるんです たぶん!
私が何もしないうちに(苦笑)、無事に虎ちゃんの根っこも出、ゴールまで到着できました。
犬小屋所属
虎ちゃんおめでとございました^^
楽しいクエストでした。マップもきれいだし、また行ってみたいなぁとおもいつつ。
と、はみ出しチャット。
![うるしゃいぁっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/da27268653f1c97124728588ac277a51/1224249985?w=385&h=209)
フッ 甘いっ 私の独り勝ち!!
洞窟内では墓なしでしたよ(かずちゃんのHBのおかげで)!!!!!ヘヘーン
ジェネシス習得のためのクエストに同行させてもらいました!初めてですっ
洞窟に入るためにリザードマンに変身して…
洞窟に入る、と。初めてです。変な感じでした。
中はこんなでした。
背景にすごく奥行きがあって、深ぁぃ感じがします。
中に入ると変身は解けるんですね。なんか若干残念なようなもったいないような。
リザードマン、ワイバーン、骨の出るマップがあって、敵を倒して鍵をとってって進むらしんですが、
いかんせんみんな強いもので、サクサク倒してどんどん鍵をとっていきます。
私結局一個もとれませんでした(笑)
まぁいいんです!
行くことに意義があるんです たぶん!
私が何もしないうちに(苦笑)、無事に虎ちゃんの根っこも出、ゴールまで到着できました。
虎ちゃんおめでとございました^^
楽しいクエストでした。マップもきれいだし、また行ってみたいなぁとおもいつつ。
と、はみ出しチャット。
フッ 甘いっ 私の独り勝ち!!
洞窟内では墓なしでしたよ(かずちゃんのHBのおかげで)!!!!!ヘヘーン
ぱぷ~
って感じです(何
うちの近所のスーパーは、毎週火曜日が特売日なんですが。
スーパーの中に漬物コーナーがありまして、そこの売り方ってのが常々疑問で…
200gくらいの漬物が入った小袋が、通常1袋398円で売ってあるんです。
それが、火曜日だけ3袋525円で売られるんです…(6時過ぎくらいからかもしれないけど)
しかも、私が仕事終わって買い物行く7時半くらいになると、4袋525円になるんです…
安く買えるのはうれしんですが、これって経営としてどうなんですか?
火曜夜に行くと安いって知ってる人は、通常価格ではもう買わなくなると思うんですが。
(というか私はそうなんですよ それが人情ってもん 笑)
ていうか通常値段の付け方がおかしんじゃないの?と思ってしまう。
ぼったくりかー!って(笑)
ほんとにたまに、タイムセール的に、ゲリラ的にやるんなら分かる気がするんだけど、
毎週コンスタントに安いんです。これで経営って成り立つのだろうか…ワカラン。
同じようなので、毎週水曜日は冷凍食品半額のスーパーも、
月一くらいで110円定価セールのミスドもよくわからない。
これらも、もう通常価格では買う気がしないんです。一消費者としてはありがたいんですけど…
もともとそれくらい値引いても利益が出るような価格設定なの??分からん…
何かからくりがあるんですかね。
って疑問を会社の先輩に投げかけたら、
「在庫処分とか商品の回転を上げるためじゃない?」
と返されました。
ふぅ~むなるほど…。一理ある。
あと、来客数を増やすとか?
私は経営者にはなれそうにありません(笑)
とりあえず、お買い得セールがありがたいことに変わりはないので、
しっかり漬物4袋購入してきました。血圧あがりそう(苦笑)
スーパーの中に漬物コーナーがありまして、そこの売り方ってのが常々疑問で…
200gくらいの漬物が入った小袋が、通常1袋398円で売ってあるんです。
それが、火曜日だけ3袋525円で売られるんです…(6時過ぎくらいからかもしれないけど)
しかも、私が仕事終わって買い物行く7時半くらいになると、4袋525円になるんです…
安く買えるのはうれしんですが、これって経営としてどうなんですか?
火曜夜に行くと安いって知ってる人は、通常価格ではもう買わなくなると思うんですが。
(というか私はそうなんですよ それが人情ってもん 笑)
ていうか通常値段の付け方がおかしんじゃないの?と思ってしまう。
ぼったくりかー!って(笑)
ほんとにたまに、タイムセール的に、ゲリラ的にやるんなら分かる気がするんだけど、
毎週コンスタントに安いんです。これで経営って成り立つのだろうか…ワカラン。
同じようなので、毎週水曜日は冷凍食品半額のスーパーも、
月一くらいで110円定価セールのミスドもよくわからない。
これらも、もう通常価格では買う気がしないんです。一消費者としてはありがたいんですけど…
もともとそれくらい値引いても利益が出るような価格設定なの??分からん…
何かからくりがあるんですかね。
って疑問を会社の先輩に投げかけたら、
「在庫処分とか商品の回転を上げるためじゃない?」
と返されました。
ふぅ~むなるほど…。一理ある。
あと、来客数を増やすとか?
私は経営者にはなれそうにありません(笑)
とりあえず、お買い得セールがありがたいことに変わりはないので、
しっかり漬物4袋購入してきました。血圧あがりそう(苦笑)
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析