[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「さだまさし」 と 「くまだまさし」
が似てるよねって話を聞いて思わず吹いちゃいました。うん、似てる。
いしやきいもを食べたい季節です。
久しく食べてないなぁ・・・
私は3回目です。
メンバーさんも以前にご一緒させていただいたことのある方々だったので、緊張もほどよく。
今回はチロワちゃんともご一緒させてもらって、うれしハズカシな感じです。
なんとなく、流れが分かってきました。
祭壇に入る前の遠征隊を組むところとか、いろいろやらなきゃならないことがあるのだそうです。
祭壇に入ってからは私はひたすらストレイフ一本なのですが、
攻撃で吹っ飛ばされても多少は落ち着いていられたような気がします。気が。多少は・・・
昨日やっていて思ったのは、聖魔さんの大変さです。
いやぁ・・・ すごいです。
ヒールをずっとかけっぱで、ステータス異常が来たら即座にディスペル、
マジックガードかけてたらMPにも気をつけて、スキル切れに気をつけて、
お墓が出たら状況に合わせてリザ・・・
大忙しなんじゃないでしょうか。
特に即座のディスペルは、私にはでけんなぁ・・・と。
で、ジャクム、一回目も二回目も無事に撃破でした!
私は二回目、お墓してしまいましたが・・・
なんか、気絶から抜けられなくなって、ちょびっとずつ本体のほうに近づいてって、
「あ、あ、あ、あーーーっ」と(笑)
なんでしょうこのもどかしさ。
なんにせよ、しっかり撃破でおめでとうございました!
始まる直前に大ドラマがありましたが(笑)、とても楽しかったです。
主催のダブルさん、ありがとうございましたっ おつかれさまでしたっ
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました!
おまけショット
おもむろに現れたお坊さん(バイト中)が、ジャクムの腕に向かって槍を突き出します。
真っ赤なお鼻のお坊さん。
・・・。もはや何も言いますまい。
いざ上げ逃げの決闘へ!!!
そう、誰あろう栄司さんです。
こっそり近づいたんですけど、敵(敵?笑)もさるもの、逃げられた・・・orz
どうやったら気づかれずに近づけるんだ・・・!!!
ひとしきり追っかけまわしたのですが(ご迷惑おかけしました)、
つかまえられないんですよ・・・
が、女神は私に微笑みました。
りんごちゃんが、一緒にビシャスに行かないかと・・・!!
栄司さんも一緒に行かれるというビシャス。
行きます!なんとしても行かせてください!お願いします!!
いつもより力も入るってものです。りんごちゃん素敵なチャンスをありがとう・・・っっっ
ということで、栄司さんへの人気度上げ返しの舞台は整います。
よしビシャスが始まったら・・・と一人ほくそ笑む私。
栄司さんの「今はなしねw」なんて言葉は聞こえません、聞きません。
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
いざ!
・・・
・・・
・・・
。。。
orz
昨夜0時過ぎに、人気度操作したんだった・・・orz
だっせw
と言われました。
否定できず・・・・・・
ぐぅ・・・・・・・・・・・・・・
休みボケで、「何から手をつければいいのか」を思い出すところから一日が始まりました(汗
今日は機器のオーバーホールがあったので、エンジニアの人が二人いらっしゃいました。
一人はずっとお世話になってるNさん。
もう一人は、新人さんっぽいオーラをまとったHさん。なんかきらきらというかぴちぴちというか・・・
Hさんは本日初めて弊社にいらっしゃったのですが(いつもはNさんお一人)、
「あの人は新人さんやろうか・・・」と先輩と議論を交わします。
先輩「Hさんは23歳くらいとみる」
私「ええっ! 私より年下ですか!」
先輩「ええっ 下やろ(笑)そんな驚かなくても(笑)」
でもよく考えたら私働き始めて5年目なのですよ。
そういうことがあっても当然なんですよねぇ。そうなんですよねぇ・・・ 思わず考え込んでしまった。
あーーーそうか私もそういう年齢になってきたんやな・・・と。
いや別にへこんだわけじゃないんですけどね!!(開き直り)
うん、自覚もってしっかりやってたらへこむ必要なんてないんですけど。
なんというか、今の職場で私一番年下なんですけど、下に入ってきてももうおかしくないんだなぁと思って。
・・・やっぱり自覚が足りないのかしら。そうなのかしら。 ・・・。
ちょっと改めよう。
その流れで、
先輩「でもさー、30超えてくるといろいろ思うって。坂本竜馬とか享年31なんやよ?俺越えちゃったわ」
話を聞いていた上司「えっ
うーん 色々思いますね。
昔と今とでは常識も世間的な価値観も平均寿命も環境も違うけど、
今の私と同じくらいの歳で(あるいはもっと若くして)亡くなっていった偉人もたくさんいるんだなぁと。
いるんだなぁ・・・と。偉人に限りませんけども。
しっかりせねばならんなぁと思った、そんな仕事始めでした。
さてメイプルですが、
リプレでいーぜさんと会ったり、さめを狩ったり、きのこ神社で遊んだり。
the あざらし部隊。
かずさちゃんのはアバなしのガチ武器(レンタル中)。Lv105の両手鈍器だそうです(確か)。
一年くらい前まではこれがパラディンの最強武器だと聞いたことがあったようななかったような。。。
これは武器としてはかわいすぎでしょう。
この桃ごまで殴るとか、桃ごまがかわいそうです。桃ごまは愛でるべきです。
むしろ私が敵だったらそのつぶらな瞳に見つめられるだけで倒れますよ。
はあああああかわええええええええええええ<あほ
さて、そのあといーぜさんやりんごちゃんも神社に登場してくれて、ひとしきり楽しくおしゃべりなど。
某ナンパさんの人気度上げたら、しっかり上げ返されてしまいました。くぅ・・・
また遊びましょうっ
最近何気に気に入っている、ゆきだるま。
この微妙な無表情がたまらなくて・・・
どこか哀愁を感じさせます。
ちょっとメイプルにインできていないのですが、
その間に読書をしたりDVDを見たりしていました。
だからその話でも。
筋肉少女帯
サーカス団、武道館へ帰る
12月17日に発売だったんですけど、なかなか買えなくて。
近所のCD屋さんにはないんですが、車で40分くらいのところにタワレコがあって、そこならあるやろうと思うものだからアマゾンとかで買うつもりがなくって。そうこうするうちに、年を越してからやっとで購入するに至りました。
デビュー20周年を迎えての武道館ライブをほとんど完全収録したDVDです。
2006年に8年の凍結を経て再結成、2007年に新譜発表+ツアー、で、2008年にデビュー20周年ということで9月の武道館、という流れだったんですが、私はこれ行かなくてですね。。。
観てみたら、やっぱ多少無理して行ってもよかったなぁと思いました。
だいたい昔の曲が多くって、(新曲はほんとに数曲)、かつて在籍していたメンバーもゲストとして登場したりする、古くからのファンには涙ものの内容です。
あああっ 太田明あああああああああ 涙涙涙涙
って方は多かったのだろうなぁと思われ。
私は太田さんがいる頃にリアルタイムで聴いてた世代なので、ゲストで出ると知っていても、いざその時はじーんとしてしまいました。うん。
サポートドラムの長谷川氏が「しのぎを削る同窓会」と評していましたが、みんなそれぞれが今、自分の道を進んでいるからそうなのだろうなぁと思います。
「僕の歌を総て君にやる」の時に、特になんか・・・なんというか、
筋肉少女帯の歴史というか、メンバーそれぞれの人生というか、そういうものを感じてしまいました。
昔の曲やってても、懐古的な感じがしなくって。
いろんな経過、経験の末の今なんだなと。
今の筋肉少女帯がやってるんだなーという気がしました。うまく言えないけど。
その後Guruでまたじーんとしたりなんかして。あの静寂感はいいなぁ。
かっこいい40代だと思います。
本当にいい「思い出パッケージ」でした。
1月6日深夜にフジテレビでダイジェスト版が、1月10日にはCS放送?で完全版が放送されるそうです。
よろしければぜひ。
オーケンのMCもあいかわらずおもしろかったです。チョコのくだりとか(笑)
『筋肉少女帯デビュー20周年記念公演~サーカス団、武道館へ帰る~』
・フジテレビにて1月6日(火)26時48分~27時18分 ダイジェスト版オンエア!
・フジテレビ721、フジテレビCSHDにて 1月10日(土)23時30分~25時00分 完全版オンエア!
(DVD本編とは別編集映像)
・・・それにしても長谷川氏のドコドコはすごい(笑)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |