メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
父が4月に還暦を迎えました。平日はなかなか集まれないから、GWのみんなが集まれる時にお祝いをしようという話になりまして。
当初はお祝いにハーレーやら赤い革ジャンやら、ちょっとそれはっていう案しかなかったんですが、最終的にはとあるホテルの温泉+ディナー券(ペア)に落ち着きました。父は温泉好きなのです。母と二人で行ってきてください。
兄弟3人でプレゼントをどうするか話し合ってたんですが、その途中で、「ちょっと高級な作業服と地下足袋でいんじゃない?」と意見が一致した時は笑いました。さすがにそれは、ということでボツになりましたが(笑)
家族+姉夫婦と甥っ子でお酒も入りつつ食事をし、宴たけなわなところで甥っ子から父母に温泉チケット贈呈。さらにその後姉手作りのケーキ。父がうれしそうで何よりでした。次は、祖母の80歳お祝いかな?
私は男じゃないからまたちょっと感覚が違うところもあると思うけど、父のことはやっぱり尊敬してるし、目標だなと思っています。これからも元気でいてください。
ちなみに、ケーキと日本酒の相性は悪くない気がします。
明日は岐阜に戻ります。実家に来るとき、渋滞なんかでいつもの2倍時間がかかったので(涙)、すいてそうな道を通るか朝早く出るかで手を打とうと思います。ノロノロと5時間はキツかった。
当初はお祝いにハーレーやら赤い革ジャンやら、ちょっとそれはっていう案しかなかったんですが、最終的にはとあるホテルの温泉+ディナー券(ペア)に落ち着きました。父は温泉好きなのです。母と二人で行ってきてください。
兄弟3人でプレゼントをどうするか話し合ってたんですが、その途中で、「ちょっと高級な作業服と地下足袋でいんじゃない?」と意見が一致した時は笑いました。さすがにそれは、ということでボツになりましたが(笑)
家族+姉夫婦と甥っ子でお酒も入りつつ食事をし、宴たけなわなところで甥っ子から父母に温泉チケット贈呈。さらにその後姉手作りのケーキ。父がうれしそうで何よりでした。次は、祖母の80歳お祝いかな?
私は男じゃないからまたちょっと感覚が違うところもあると思うけど、父のことはやっぱり尊敬してるし、目標だなと思っています。これからも元気でいてください。
ちなみに、ケーキと日本酒の相性は悪くない気がします。
明日は岐阜に戻ります。実家に来るとき、渋滞なんかでいつもの2倍時間がかかったので(涙)、すいてそうな道を通るか朝早く出るかで手を打とうと思います。ノロノロと5時間はキツかった。
PR
き、筋肉痛が・・・
次の日にくるだけ、まだいいのかしら・・・
GW後半は、実家に帰ります。
ぶらりと、大阪へ行ってきました。
ずっと行きたかったとんぼ玉のお店へ行き、大阪城へ行ってその広さに驚き、中之島へ行ってヨーロッパ風の建物を見、なんばを歩き、メイプルな方々とお会いし。
一人でぶらぶらするのって結構好きで、大阪城はあてもなくあっちいったりこっちいったり天守閣に登ってみたり。想像よりもかなり広くて驚きました。そして石垣に惚れた。こう、巨大構造物フェチとしては。橋とかダムとか高速道路のジャンクションとか大好きです。
中之島は、かねてから一度行ってみたかったところで。マイン川のほとり?みたいな風情だってことらしく、そんな感じの建物が並んでいるんですね。どうしてそういうことになったのか知らないけど、他の地域とはちょっと違う雰囲気でした。
で、大阪でも東京行っても思うんですけれど、公園とか街路樹とかがすごく多くありませんか?私が住んでいる岐阜はけっこう田舎なんですけれど、岐阜に植わってる緑の密度よりも、都会のそれのほうが濃いような気がするんですよね。緑が目立つからかなぁ・・・ わかんないけど。岐阜は山はあるけど街中の緑が少ないような・・・ 気がする。
中心部に行くと人の多さに「ぉぉぉ;」と圧倒されてしまうんですけれど、少し地域が変わるだけで、オフィス街とか住宅街とか雰囲気が変わるのも、都会って面白いなと思います。
メイプルな方々にもお会いでき、楽しい大阪の旅でした。
ありがとうございました。
大阪行く電車で読んだ本。
奥田 英朗
イン・ザ・プール
この本の表紙はなぜこれなんだろうと思うんですけれど、、、
精神科医伊良部一郎とその患者たちの物語。私は特に精神科関連医療についての知識は持ってないのですが、楽しく読めました。短編集のようになってるのでとっつきやすいです。「空中ブランコ」も読みたいとおもいます。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析