pipelog 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長らくガラケーユーザーでしたが、一万円割引クーポンに釣られてスマホに乗り換えました。
iphone5s!

ネットをする時間がスマホに移って、
「なるほど今はパソコンって必需品ではなくなったんだなぁ」と納得しました。
ネットするだけなら本当にスマホだけでもいいくらい。ゲームや細かい画像・動画加工などをするにはパソコンでないとできないことも多いですが、本当にいろんなことができるんですね、スマホ。
アプリをちらっと見るだけでもいろんなものがあって、便利便利。
ゲームもいろんなものがあるので本当に暇つぶしには困りません。
今はにゃんこをやっています。

で、壁紙を設定するにあたって何にしようかなーと考えました。
写真とか拾ったものも試していましたがしっくりこないので、ちょっと作成。
こういう時はパソコンじゃなきゃだめですね。

ヘネシス背景(旧) 640×1136


iphoneの解像度が予想外に高くって。縦がね…
ていうか知らない間にヘネシスの背景変わってますよね!これは昔の風景です。
いろんなマップのを作りたいなと思うのですが、
いかんせんメイプルの解像度が届いてないのがネックです。
なんらかの方法で、ちょいちょいつくっていきたいなと思います。
PR
違う形の桜にチャレンジ。



こっちの方が桜らしいかしら。同じ量なのに大きく見えた。

練りきりの何が難しいって、生地の水分調整だと思います。
水分を飛ばしすぎるとぱさぱさしてひび割れてしまうし、
水分が多すぎると扱いづらくなる上エッジがきれいに立たない。
微妙な調整を覚えることが基本なのかなと思います。
包餡もまだまだだし、やることたくさん!

練りきりは全体があんこなのですが、作った分だけ食べてもいます。
糖分摂取量おそろしい。
洋菓子と違って脂肪分が少ないのでそれがまだ救いではあるけれど…

こんな動画を発見してしまったので、とりあえずおしておこうと思います。
そんなわけで早速試してみました練りきり。

 

写真が大きかった。

普通のスーパーでは白あんに出会えなかったので、通販にて購入。
ネットの力を借りてレシピを集めて、なんとか作ってみました。

練りが甘いのかもともとの白あんのせいなのか、
白色がくすんでいて赤色の発色もいまいちなような。
次回はもうちょっと念入りに練ってみたいと思います。

とりあえず桜の練りきりは押さえておきたいので、
もうしばらく桜を練習します。

桜だけでもいろんな作り方があって、
技術ももちろん大事なんだけど、センスの世界だなぁと思います。
頑張ろう。
練り切りを作ってみたいお年頃。

こんなん見たらかわいくてかわいくて…


和菓子作りはほとんどしたことありません。
数年前に八つ橋もどきをしたくらい。

洋菓子和菓子問わず甘いものは大好きなんですが、
歳を重ねたせいか最近煮豆とかあんこが一段と好きになってきました。
(でもパンとか洋菓子が嫌いになったわけでもなく、小麦粉大好き人間です)

そんなところでこんな動画を見てしまって、
意外と簡単な材料でできることを知ってしまったらうずうずうずうず。
とりあえず、あんこと白玉粉と色素をぽちってしまいました。

メイプルきのことか作れないかな。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]