[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビーフシチューとハッシュドビーフとハヤシライス(の具)の違いって何なんですかね。
テーマダンジョンやストーリー性のあるクエストの他にも、チュートリアル的なクエストがまだまだ出てきてまして。
知ってるものもあるけど、メイプルから離れてる間にすっかり様変わりした機能もあるので、一応一通りは聞いとかなきゃいけないなと思います。
めんどくさいけど…
ということで、大陸移動についてお勉強。
リーフロードができてから、なんとか言うゲート?が実装されて、そこくぐればだいたいの土地へワープできるようになったんですよね。
たぶん今もそんな感じっぽいので、わざわざ大陸間を船や飛行機で飛んでいく必要性ってなさそうに感じるんですけど、まだまだ駆け出しなのでよくわかりません。
というか、主要なクエストだと直接その場所に飛ばされることもよくあって、まだ自力でビクトリアアイランドから出たことない気が・・・
orangepipeの時は、2次転職してから、まずオルビスへ向かいました。
(正確には友達につれていってもらいました)
(船の乗り方も知らなかったし)
(いちご牛乳の使い方も教えてもらいました)
まさに世界が広がるって感じで、えーまだこんなに行くところあるんや!というワクワク感があったのを覚えています。
今回のキャラでは船に乗るっていう場面はほとんどないんだろうなぁと思うんですが、これも世の流れ、便利な世の中になったなぁと思います。
で、とりあえずこのアーヴィン先生からは、
こんな風船をもらって、
お金を払って自動飛行というのを体験するわけですけど、、、
なんかほんとに自動で飛行して。
勝手にポータルまで行って、目的の街におりて終わり!という。
これはどういうところで使ったらいいんですか???
敵に当たらないから高レベル帯とかで使ったらいいんかな・・・?
よくわからないまま終了。
とりあえず、このチュートリアルで一番印象に残った台詞はこちら。
ほほう・・・
次に向かった先は、ゴールドビーチです。
画面左のハテナアイコンからクエストを選んで飛んでったので、
自力でどう行くのかはまだ知りません。。。
これも、私が以前やってたときにはなかったクエスト群。新鮮です。
やしの木がまぶしいです。
クエストが次々出てくるんですが、けっこう長めのクエスト群でした。
でも敵も適正レベルだし、いい感じの狩り量で、ストレスフリーで終えられました。
すべてのクエストをこなして、勲章をもらったらLv46となりました。
ここ、背景がまた美しいです。ゴールドビーチの名に恥じません。ずっと眺めてたいです。
マップを進めるごとに少しずつ奥の建物や砂浜が遠くなってく演出もいいです。
時期的にもうちょっと前に来てたらぴったりでした。
最初、この雲乗れると思いませんでした。このマップも壁紙作りたいなぁと思う場所のひとつです。
で、一番上のこの特別感漂うアイコン。
とりあえず始められるんだから始めちゃっていいんですよね?
Lv120以上のコンテンツを含むっていうことは、最後までは行けないけど、途中まではできるよーってことでしょうかね。
連合軍の会議場へ飛ばされて、クエストが始まるようです。
・・・ん?
途中で気づくべきだったんですよねー、なんか雰囲気が違うぞと。。。
始めてみたらちょっと映画?のようなクレジットが入って、普段のクエストとは違う趣の展開。
題名のとおりブラックウィングの話なのですが、これはメイプルストーリーのメインクエスト的なものなんですねたぶん。
止め時がわからず、けっこう進めてしまいました。
「これってあれや!大事な話やん!待って私まだそういうのとっときたいのー(涙)」
という叫びを心の中で上げながら、でも面白くてじりじりとやってしまう。。。
今やってもきっとLv120になる頃には詳しい話を忘れてしまうし、この大事な話はできればまとめてしてしまいたい!派です。
今はまだ平和なメイプルをのほほんと楽しみたい時期です。
でも巷のクエストも暗黒の魔術師の話がちらほら噛んでるので、まったく無関係でもないことは分かりきってるんですけどね。
そんなわけで、とりあえず離脱して、いつものメイプルワールドに戻りました。
いつか、一連のクエストをするのが楽しみです。
テーマダンジョンの、妖精学園エリネルへ行ってきました。
幻想的できれいな場所です。
NPCの話に従って進めていけばいいので、特段困ることもなく。
テーマダンジョンが終わるころにはLv38になってしまいました。
ひとつのお話になっているので取り組みやすいし、
メイプルワールドの英雄たちについてすこーし触れてあったりで、
世界観の導入的要素もあってなるほどーと思います。
エリネルのマップは妖精の国だけあって、
光や羽なんかのモチーフが多くてうっとりする美しさです。
以前やってたiPhone壁紙、ここのも作りたかったんですけど高さが足りなくて…
このレベル帯、エリネルができる前は確か、
きのこ王国のテーマダンジョンがあったような気がします。
そしてそれより前は…
きのこ神社で狐や狸を狩ってたのかな?鴉は2次転職前だったよね??
オルビスでジュニアライオナとかだったかな…?
なんにせよこういうテーマダンジョンはなくって、
ひたすら狩りするしかなかったなぁと思います。
メイプルがRPGっぽいぞ!と感じました。
最近はどういうダンジョンがあるのかとか、
レベル上げはどこでするのかとか、
予習ゼロで始めました。
でも特に「どこで狩ればいいの?」と思う間もなく、Lv30に到達してしまいました。
ヘネシスとペリオンで受けられる一連のクエスト
(ゴーレム狩るのとスタンプ狩るの)
をこなしていたら、さくさくっとLv30です。
薬も、赤いゴーレムから白い薬が、青いゴーレムから青い薬がわしわし落ちるので、困ることがありませんでした。
orangepipeを始めたときは、ヘネシス隣の狩場1でこつこつきのこを狩ったり、
ピグを狩ったりして過ごしたなぁと思います。
で、薬も全然足りなくて、お金もないし、
HPが減ったら椅子に座って回復を待つ…みたいなとても地道なことをした記憶が(笑)
私はこの時期にギルドに誘ってもらって、
それがなかったらメイプルは続けてなかったかもしれないなと思います。
こんな地道なゲームしてられるか!って(笑)
ギルドで転職するんだよとか、どこで狩るといいよとか教えてもらって、
やっとでそれなりにできてたというか。
「2次転職、弓と弩どっちにするの?
弓は火、弩は氷使えるようになるよー、強いのは弓かなー」
(ことちゃん情報)
みたいなことを教えてもらって、「じゃー氷使いたいし弩にします!」
という軽い感じで弩を選びました。
狩りが楽しいのもあったけど、友達との他愛無い会話とか、
ちょっとしたやりとりとか、その場限りでもグル狩りしたりとか…
そういうのが楽しみの大きな部分を占めていました。
時には人付き合いが嫌になったり面倒だなと感じてしまうことがあったのも事実ですけどね。
それはリアルでも一緒だと思います。
今はスカイプやラインでしゃべりながらプレイもできるけど、
チャットでの会話も良いもんだったなぁと。
とりあえず、Lv30到達です。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |