pipelog 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんな感じになりました 両方装備するとこんな感じになっています


PR


28日が仕事納めでした。
今年は個人的に大きな課題があって、いろいろと予想外の展開があったりもしたんですがなんとか形になる結果を残すことができたのでよかったなと思います。けっこう必死でした。勉強不足も痛感しました。資格を持ってないのも痛いんですが、実務的な知識、経験をもっと蓄積していかないといけないわと。学会などに出て行くと、新しいこともやっていかなきゃ取り残されるなとも思ったし。
毎年同じことを振り返ってる気がするけど、なんとも。
ただやってるだけの仕事ではダメな立場になってきたなと思います。(前からだけど)

年明けからは即仕事が山盛りになっているので、とりあえずお正月の間は仕事のことは忘れていようと思います。今年はお正月休み短いんですねぇ・・・

28日の帰り際、すごく申し訳なさそうに仕事の依頼を持ってきたスギヤマさんにうけました。
「来年でいいので!」って。

今年も一年お疲れ様でした。


 

たーちいさんのブログでビッグブリッジの死闘が紹介されていたのですが(かっこいいです)、
バーバリー君島さんのFF8戦闘曲メドレーがニコニコに投稿されていましたのでご紹介。
18分があっというまでした。見入っちゃいます。これはすごい。と思う。

【オススメ対象】
・FF8をやったことがある方
・FF8をやり込んだことがある方
・ギターが好きな方
・ギターがすごく好きな方
・ロックが好きな方

(ネタバレあります 未プレイの方はご注意ください)





プレイ動画を見てるだけでFF8やりたくなりますね・・・
バーバリー君島さんって、ギターのプレイスキルもものすごいと思うんですが、
アレンジャーとしてもとてもかっこいいなぁと思います。
どの動画のアレンジも原作が好きなんだというのが伝わってくるし、
その上でよりかっこよくメドレーにしてあって、盛り上がり方も鳥肌ものです。
このあたりは、原作をプレイしているから余計にそうなのかもしれないですが。
打ち込みのオケも全部自作だと思われますが、こっちもすごいですし・・・
CDになってたら私必ず買うと思います。



クリスマス文字
H氾濫。撒いたのは・・・ そ知らぬふりをしている ももちゃん?

タマさん タマさん

タマさんの後姿に萌えます。頭と背中に猫がくっついて、あったかそう・・・
特に頭の上の猫の姿がいかにも「ちょこん」ってたたずまいで、ああああああにゃんこおおおお


そしてたちさんがかわいくなっていらっしゃいました。
たーちいさんが!
オルビスの桜高生ランダムやっちゃったたちさんです。
式波さんもそうなんですが、初対面だと絶対わかんないですよねこれ男女。
ふとんさんが嫉妬して、「私もやる!」と息巻いていらっしゃいました。
(ポイントショップが不具合中でできなかったんですが)
ハゲが来そうな予感がしませんか、しますよね(逃)


The Yellow Monkey の JAM は10年くらい前になるんでしょうか。
もうちょっと前かな??
深夜に熱唱しました。
JAM
乗客に日本人はー!





見てると楽しいです。



ご飯だとしても多すぎる量な気がするけれど・・・

日本酒に合うものはもれなくご飯にも合うと思います。
あさりの酒蒸しにとろみをつけるのは意外です。
他の誰かが料理してるところって、なかなか見れる機会がないので興味深いです。



[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]