メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に読書っぽい読書をしました。
伊坂幸太郎
オーデュボンの祈り
伊坂幸太郎デビュー作です。
結構前(確か2年前くらい?)に買ったはいいものの、
なんとなく読み進められなくて、ずっと1/3くらいのところで栞が止まっていました。
もう一度最初から読み直しです。
リアルなこの世界と繋がった先にある寓話の世界の物語です。
ファンタジーなのに、非常なくらいにリアリティがあるというか・・・
どっちなんだろう。さらにはミステリーだったりもします。
伊坂幸太郎の作品には、精神的にも生理的にも受け付けられない、
ものすごい悪意に満ちた人物だったり描写があったりして、
前に読んだ時にはそれがどうにも耐えられなかったんですよね・・・
こんなに不快に感じる文章があるんだなぁと思いました。
それでちょっと遠ざかってしまったのではないかと。
ただ今回読み進めてみたら、その悪意に対極する、人(に限らないけど)の美しさとか儚さとか、
悲しさとか優しさとか、そういうものがあって救われる気がします。
幸せなだけの話じゃないんですよ、いつも。
それでも何か、すっと涙が流れて、光が見えるような場面がいくつもあるのが不思議です。
独特な清清しさがあります。最後はやっぱり「ああ」って思うラストでした。
次はラッシュライフを読もうと思います。
そういえばゴールデンスランバーが映画化されていますが、これも読んでみたいんです。
PR
好きなものは、比較的どんなアレンジを施されても好きです。
あからさまにめちゃくちゃになってなければ、アレンジャーさんの愛情を感じるものが多いです。
解釈も、いろいろあるんだなぁと思わされます。想像力と表現力があるってすごい。
もちろんオリジナルありきだと思うし、アレンジを好むか好まないかは、人それぞれだと思います。
たまに、「ふーん・・・」って思うアレンジもあったりなかったり。
【うささんに】Just be Friends -Band Edition- 【歌ってもらった】
ワウがたまらない。ドラムは打ち込みかな・・・?
ベースも歌も好きです。
以前たちさんのブログにて紹介されていたこれがいいなと思ってて、ヴィレバンへ行ってみました。
見事にこれもあったんですが、他にもいろいろとジブリ関連のアレンジものがあって、
聴いてみるとどれもそれぞれにいいなぁと思います。
アレンジされてこんなことになってしまった名曲。
【ニコニコ動画】ジブリの曲をバトルっぽくしてみた
笑ってしまった・・・
また
椅子かーーーー!
うれしいんですけどね・・・
うれしいはうれしいんですけれどね・・・
メイプル散歩道その80より
ブログも、桜仕様のテンプレを使ってる方をお見かけしたりなんかして、
壁紙館も梅の写真がどんどんアップされていて、菜の花も出始めていて、
ああもう春に近付いていくんだなぁと思います。
クリムゾンウッド、再びです。
みなさんありがとうございました!
グルクエ自体はいくつかの忍耐的なものとボスなんですが、(ボスにまだ難ありらしいです)
私忍耐ってホントにいつになっても下手でして・・・
弓職がやらなければいけない仕事が何箇所かあって、もう、すみません(全力で)。
サクッとできるように頑張ります・・・!
私は火力では全く役に立たないので、せめて忍耐だけでもと思います。すごく思う。
で。
クリムゾンウッドの「永遠の警戒地」に入ると、音楽がすごくメタル色です。
youtubeにあった。なんでもあるなぁyoutube・・・
地味にいいなぁと。ニヤッってしちゃう。
メイプルの音楽って、凝ってるなといつも思います。
地域ごとのカラーもあるし、アレンジ幅もあるし、一体何曲あるんだろう・・・
基本的に新マップができるごとにBGMも作られてますもんね。
エリン森・エルナス・深海・時間の神殿方面・・・
好きな曲挙げ始めるとキリがないです。
3月あたりにメイプルのサントラが発売されるって聞いたような聞かなかったような気がして、
もし発売されるのならけっこうなボリュームだろうなと思いつつ、買ってしまう気がします。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析