メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャム・ザ・ハウスネイルってご存知でしょうか。
これは怒られるかな・・・ 雰囲気をお伝えしたいのです・・・
昔NHK教育のプチプチアニメ枠でやっていたクレイアニメなんですが、
これがかわいくって好きでした。
殻が家の形になっているでんでんむし(だからハウスネイル)のジャムが主人公で、
ジャムと家族、村のみんなが織り成す物語?です。
ここまで書くとバレる人にはバレてしまうと思うのですが、
これにピペっていう、まだ言葉を喋れない小さなハウスネイルが登場します。
(動画の最初で怪鳥にさらわれる子です)
かわいくってですね・・・ 思わずお名前拝借してしまいました。
ぴぺって何?と聞かれることが少なくないんですが、これです。これなんです!
(オマエあんな小さい可愛いキャラの名前騙ってたのか!とか叱られそうごめんなさい)
携帯のメアドを作った時だったかに、ふっとジャムを思い出して、そしたらピペを思い出して、
あ、ぴぺにしようと思ったのがきっかけで、色んなところで使うようになりました(なっちゃいました)。
正直なところ詳しい話の内容はほとんど覚えていないんですが、
で、私はこれをなぜかある程度大人になってから見たんですが(笑)、
心が軽くなるような、ほっとする印象が残っています。
NHK教育だからそういう内容なのかもしれないけど、優しさにあふれている気がします。
一時期新聞のテレビ欄で、「ハウスネイル」という単語を必死に探していました。
それしか手がかりがなくって、放送ないかなぁ、って思って。DVD買うか・・・
歌も可愛かった。原曲はhi-posiの「僕でありたい」。こちらの6曲目に入っている模様。
初音ミクに歌わせた方がいらっしゃった。
声が曲によく合ってていいなと思います。
PR
マスタリー30の
いけずうううううううううううう
マスタリー30系は今のところ3個成功しているのですが、
2回目、4回目、4回目、って感じです。全部で7回失敗 あ 今回ので9回ですね。
まだまだめげずに行こうと思います。
悔しかったのでスーパーJrネッキさんを乱獲してました(完全にとばっちり)。
クエスト「グラコのひな祭り」で行く忍耐マップのスーパーJrネッキさんです。
攻撃はことごとくスルーされるんですが、弩のスナイピングは効くんです。
Missって表示される割には倒されてくれます。いい子です。
スーパーなJrネッキさんなのか、
Jr度がスーパーなネッキさんなのか、どっちでしょう。
レベル設定が無いそうです。名前表示が赤いのってどういう時でしたっけ・・・
久しぶりに狩りをしてみようと思って骨に向かったら、
骨にたどり着く前にお墓が降って来て、萎える前に吹いてしまいました。
やっぱり鈍るのかもしれません。
名古屋で活動する、marimoさんというバンドがあります。
私がmarimoを知ったのは3年前の3月4日で、
名古屋の金山駅でたまたま降りて、
なんとなくぶらぶらしてる時に偶然野外イベントを見たんです。
「!」って思って、演奏後に思わず「CDってありますか!」と聞いてました。
聴いていると知らないうちに体が揺れてます。
グルーブがとても気持ちよくって、ボーカル二人の声がとても好きです。
パワフルなのに優しいっていうか。
そしてフライングVでワウでカッティングの妙。
しゃぼんだま PV風?
この公園でまたあそぼう ライブ
「キミのスタイル」という曲があって(かっこいい)、それのフルバージョンを聴きたいんだけど、
実家にCDを忘れてきてしまっているのです。涙。
一度、ライブを見に行ってみたいです。
仕事の帰り際にテンションを上げてみようと思って、
バーバリー君島さんのFF8バトルメドレーを思い出して小声で口ずさんでいたら、
某先輩が「バトルっぽいな!」と言ったので、
「ばれましたか!」と応えつつ口ずさみ続けてみたら、
「ルカニ(注1)」
「スカラ(注2)」
と先輩が魔法を唱え始めました。(ノリ良しな先輩です)
本格的なボス戦を想定していたらしい、しかもドラクエ。FFの曲だったのに・・・
戦略を見てるとその人の性格もちょっと垣間見える気がします。
(注1)ルカニ・・・敵の守備力を下げる攻撃補助呪文
(注2)スカラ・・・味方の守備力を上げる補助呪文
ドラゴンクエストシリーズの呪文体系 Wikipediaより引用
お昼休みはオリンピック閉会式の中継を見てました。
よくわからないんですが、選手同士が仲良さげだと嬉しいです。
いろんなアーティストが登場していたんですが、Avril Lavigneしか分からなかった・・・
under my skinは当時よく聴いたなぁ・・・
お花見チェアがもらえる確率はかなり低そうだということで、しょぼんです。
ペアチェアをレアにするのはもったいなくないかなぁなどと椅子ファンとしては思います。
せっかくそういう風にデザインしてあるのに、そのデザインを見る機会が少ないのは残念です。
公式より再び。
このマップはどこなんだろう。
日曜日はよく晴れていて、そして風が強い一日でした。
春一番だったのかな?夜になってもまだ風強いです。
日暮れ辺りに買い物に出かけたら月が上がりかけていて、
その時は大きくて橙みたいな色だったんですが、
買い物から帰ってきたときには高く上がって少し小さくなって、
色も白く輝いていました。
月の色って低いところにある時はすごく大きく紅く見えることもあるんですけど、
あの大きさと色が変わって見えるのっていつも不思議です。
買い物は、本を求めて大きめの本屋さんへ行ってきました。
伊坂幸太郎の文庫がかなり広いスペースで平積みにしてあったんですが、
目的のラッシュライフだけなかったという謎・・・
代わりにフィッシュストーリーを買いました。これはこれで読むのが楽しみです。
Paris Match Voice
高く上がった月を眺めてみたけれど、流石にもう少し肌寒い。
明日から3月です。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析