pipelog 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「チョットノイ氏」、「マリオドラムの人」でおなじみ(?)のAndrea Vadrucci(Vadrum)さんが、今秋、ソロデビューとのことです!(しかもワールドワイド)


当ブログでも何回か氏の動画を紹介したことがあるんですが、youtubeで大人気になって、日本ではニコニコ動画に転載されたりもしてます。

youtube投稿動画の最初のほうは、ドリームシアターやメタリカのコピーだったりしたんですが、だんだんアレンジものが多くなっていって、マリオとか着信音とか、そして最近はクラシックのオーケストラアレンジものが多かったです。

秋に発売されるというCDも、オーケストラアレンジの楽曲になる感じだそうで。

でもやっぱり映像も楽しみたいなぁとか思うわけです。
音だけでもきっと楽しいんだろうけど、やっぱり演奏してるところも見たい・・・

私が初めて氏を見た動画はこちらです。

ドラムだけでもすごいんですけど、カメラアングルや編集が妙に凝ってて、兄と二人で「おおおwwww」って盛り上がってました・・・

PR
ひとにやさしく

そうありたいなと思うけど、なかなかできません。
家族、恋人、友達、同僚、後輩、先輩、近しい人にほど、なかなかできないです。

自分に余裕がないとき、人のやさしさを素直に受け取ることもできません。
狭量なんです。
たくさん、やさしさをもらっているんですが、少しも応えれていないです。



狩りをしながら色々考えてました。


優しいってのは人の憂いが分かるってことだよ

ってだいぶ最近聞いた(読んだ?)んですが、どこで聞いたんだっけ・・・
ど忘れしました。やさしくね、なりたいです。
けっこうきつい性格してるので。。。



全然関係ないんですけど、名探偵ホームズが見たいんです。犬のホームズの。
ご存知でしょうか。


あんまり話の内容は覚えていないんですが、オープニングのこの曲と、
ホームズがやたらかっこよかったことと、
ハドソン夫人がとてもかわいらしく素敵だったことは覚えてまして。
これ音楽、羽田健太郎さんだったんですね・・・

REN



私がindigo jam unit に出合ったのはこの動画の一曲目に入っていたRENがきっかけで、
ちょうど二年前の今くらいに一度ライブを見に行きました。
CDも何枚か買って、けっこう聴きました。
今でもRENが好きで、よく聴きます。


ああもう二年も経つんだなってふと思って、そういえば一年前にも、
「ああもうあれから一年経ったんだな」
って思っていたことを思い出しました。

ずいぶんいろんなことがありました。

ラッシュライフ
うなってしまいました。


伊坂幸太郎
ラッシュライフ



いつもそうなんですが、最後になって、ああそういうことだったのかと気付かされます。
複数の人の人生が、いろんなところで絡み合っている、それで世の中が進んでいく。
それぞれの人生を描きながら、それが意外なところで矛盾なく繋がっている様が見えてくるんですが、それがとてもおもしろいです。

伊坂作品ですごいと思うのは、一冊の本の中だけでなく、
作品を超えて世界が広がっているところが特にすごいと思います。
鳥肌立ちました。


そして泥棒・黒澤のファンになりそうです。
「でもな、人生については誰もがアマチュアなんだよ。そうだろ?」

ニコニコをさまよっていたらすごいものを見ました。

【グラスハープで戦場のメリークリスマスを弾いてみた】


グラスで音程作るだけでも難しそう。
和音がすごく綺麗で、癒される音色です。

【グラスハープでノクターン弾いてみた】


この方の他の作品はこちらから。


[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]