メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現代の家族を描く重松清さんの短編集。
青い鳥
重松 清
重松清さんの作品は、これの他には流星ワゴンしか読んだことがないのですが、
もっとたくさん読んでみたいと思いました。
青い鳥は、様々な悩みを抱えた中学生(カッコウの卵ではかつての中学生)が登場する短編集で、その中学生たちと村内先生の物語でした。
今も、昔も、何も感じずに暮らしている中学生はいないと思うし、それぞれの家庭に、それぞれの事情があるだろうと思います。
村内先生は、そんな中学生のそばに、そっといてくれる先生。
そして、たいせつなことを伝えてくれる先生。
読んだからどうなるってものでもないかもしれないけど、今中学生の人、かつて中学生だった人、たくさんの人に読んでもらいたいなと思う本でした。そして、読んだ人の分だけ、世界が優しくなれるんじゃないかなと思う本でした。
PR
この記事にコメントする
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析