メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CD屋でひょっこり発見して、
つい衝動買い。
BATTLE JAZZ
BIG BAND ultimate fast tunes
ビッグバンドジャズの名盤から、
高速迫力な曲を選りすぐったオムニバス盤です。
ビッグバンドジャズは・・・ 映画「スウィングガールズ」を
イメージしていただくと一番わかりやすいかと。
つい衝動買い。
BATTLE JAZZ
BIG BAND ultimate fast tunes
ビッグバンドジャズの名盤から、
高速迫力な曲を選りすぐったオムニバス盤です。
ビッグバンドジャズは・・・ 映画「スウィングガールズ」を
イメージしていただくと一番わかりやすいかと。
スウィングガールズではシング・シング・シングやインザムードだったかな?が演奏されてましたね。
ムーンライトセレナーデもあったかな。
このアルバムにはそれらは入ってないですが、
ビッグバンドの名曲(名テイク?)がたくさんはいってます。
しかもいろんなバンドのが入ってるから、なんか新鮮に聞こえます。
ビッグバンド聴くとテンションあがりますね。(私だけ?)
やっぱり迫力があります。し、厚みがあるからおもしろい。
このアルバムには、
Woody Herman
Buddy Rich
Jaco Pastorius
Count Basie
Toshiko Akiyoshi=Lew Tabackin
Maynard Ferguson
Gil Evans
など、有名ビッグバンドが多いです。
で、当然と言えば当然ですが、バンドによって色が違うし、アレンジもいろいろで楽しい。
久しぶりにバディリッチのタイムチェックを聴きましたが、やっぱりかっこいいです。
ファーガソンのハイノートは最強です。(そして速い速い)
秋吉敏子ルータバキンは驚異的。
ベイシー、ジャコ、ウッディハーマン、どのバンドもいいんですよね、やっぱり。
このシリーズは2もオムニバスなんですが、
3は日本人ミュージシャンをフィーチャーして新録してあります。
これは買ってみようかなぁと思っている次第。
PR
この記事にコメントする
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析