メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Smappiesの007はこちら。
サックスソロはマイケル・ブレッカー、トランペットソロはランディ・ブレッカーだったと思います。たしか。
かっこいいですね。
さらに今日、ニコニコ巡回していたらこんなの見つけたので。
Rasmus Faberというピアニストのプロデュースによる、アニソン・ジャズ・カバーアルバムの東京公演の映像だそうです。
他にも色々動画が上がっていて、youtubeにもあるのですけど、私以前に「創聖のアクエリオン」だけ視聴したことがあったと思います。ボーカルは英語なんですけど、
「一万年と二千年前から(ここまで英語)
『愛してる~~~~(ここだけ日本語)』
(ここからまた英語)八千年過ぎた頃から・・・」
という具合で一部分だけ日本語で、強烈に印象に残ってたのはたぶんこの動画。
これかこれだったのか・・・!と一人で腑に落ちていました。
三連休の初日、今年初めて蝉の鳴き声を聞きました。
夏です。
サックスソロはマイケル・ブレッカー、トランペットソロはランディ・ブレッカーだったと思います。たしか。
かっこいいですね。
さらに今日、ニコニコ巡回していたらこんなの見つけたので。
Rasmus Faberというピアニストのプロデュースによる、アニソン・ジャズ・カバーアルバムの東京公演の映像だそうです。
他にも色々動画が上がっていて、youtubeにもあるのですけど、私以前に「創聖のアクエリオン」だけ視聴したことがあったと思います。ボーカルは英語なんですけど、
「一万年と二千年前から(ここまで英語)
『愛してる~~~~(ここだけ日本語)』
(ここからまた英語)八千年過ぎた頃から・・・」
という具合で一部分だけ日本語で、強烈に印象に残ってたのはたぶんこの動画。
これかこれだったのか・・・!と一人で腑に落ちていました。
三連休の初日、今年初めて蝉の鳴き声を聞きました。
夏です。
PR
この記事にコメントする
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析