メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
27日に、ライブに行ってまいりましたー
indigo jam unit!!!
HPはこちら→www.basisrecords.com/indigo/
CD持ってない状態で、試聴のみでライブ行きを決めたので、
予習ゼロにてのライブです。
編成はベース、ピアノ、ドラム、パーカッション兼ドラムという
ちょっと変わった4人です。
以下ライブの感想です。
indigo jam unit!!!
HPはこちら→www.basisrecords.com/indigo/
CD持ってない状態で、試聴のみでライブ行きを決めたので、
予習ゼロにてのライブです。
編成はベース、ピアノ、ドラム、パーカッション兼ドラムという
ちょっと変わった4人です。
以下ライブの感想です。
最近、ピアノをよく聴いてます。
ジャズとかサントラとかジャンルはいろいろですが。
昔自分で好きな曲だけ集めて焼いたCD-ROMとか、
よく聞いてた久石譲さんとか、
ひっぱりだしてメイプルしながら聴いてます。
なんでしょうね、この優しかったり切なかったりする音色って。
ピアノの音って、なんか心にぐぅっとしみこんでく感じがするんです。
琴線に触れるというか…
へこむ時とかにも効くし落ち着きたいときにも効きます。
自分にピアノを弾く才能があったらいなぁとよく思いますね。
ピアノ弾けたかったなぁ。
そんで最近、あるバンドを知りまして。
indigo jam unit という大阪のバンドです。
変則カルテットなのかな?
p,ba,dr,perかな?
最初はトリオだと思ってたけど4人いるらしい。
ツインドラムもやるらしいけど、どんな感じなんだろ…?
このバンドの 「REALism」 というアルバムの 「REN」 という曲にやられました。
他にもいろいろ試聴してみたけど、よかった。
雰囲気というか、空気感というか、そういうのが悪くないなぁと。
あとベースが。骨太系です。
なんとなくBrian Bronbergを思い浮かべました。
5月末にライブがあるとのことなので、早速予約入れてホクホクです。
楽しみだ。
indigo jam unitさんのHPはこちら→http://www.basisrecords.com/indigo/
CDも買いたいなぁー
ジャズとかサントラとかジャンルはいろいろですが。
昔自分で好きな曲だけ集めて焼いたCD-ROMとか、
よく聞いてた久石譲さんとか、
ひっぱりだしてメイプルしながら聴いてます。
なんでしょうね、この優しかったり切なかったりする音色って。
ピアノの音って、なんか心にぐぅっとしみこんでく感じがするんです。
琴線に触れるというか…
へこむ時とかにも効くし落ち着きたいときにも効きます。
自分にピアノを弾く才能があったらいなぁとよく思いますね。
ピアノ弾けたかったなぁ。
そんで最近、あるバンドを知りまして。
indigo jam unit という大阪のバンドです。
変則カルテットなのかな?
p,ba,dr,perかな?
最初はトリオだと思ってたけど4人いるらしい。
ツインドラムもやるらしいけど、どんな感じなんだろ…?
このバンドの 「REALism」 というアルバムの 「REN」 という曲にやられました。
他にもいろいろ試聴してみたけど、よかった。
雰囲気というか、空気感というか、そういうのが悪くないなぁと。
あとベースが。骨太系です。
なんとなくBrian Bronbergを思い浮かべました。
5月末にライブがあるとのことなので、早速予約入れてホクホクです。
楽しみだ。
indigo jam unitさんのHPはこちら→http://www.basisrecords.com/indigo/
CDも買いたいなぁー
去る19日は、筋肉少女帯ベストアルバム、大公式2の発売日でした!
仕事の後で、先輩とその奥さんとご飯を食べに行ったんだけど、
その帰りでね、買いに行きましたとも!
…残り3枚でした。
大量に入荷して、売れて3枚になったのか、
最初から3枚しか入荷がなかったのかは…わからんけど。
とりあえず、買えてよかったぁ。
早速家で聴いてみるわけですが(メイプルしながら)
2曲、知らないのが入ってました。
一曲は新曲、一曲はCMタイアップ曲だそうで、短い。
でもよかった。
全体的に、初期から後期までまんべんなく入っていて、
個人的にはとても楽しめる一枚ですね。
さらにはボヨヨンロックも入っているし…
何で入れたんだろ。これ。
実に久々に聞いたけど、やっぱり笑えた。
だって… ねぇ。
バックバンドがうまくって、曲も悪くないのに、
あんな歌詞…
でもまぁ、よかった(笑)なつかしかったし(笑)
しばらくはヘビーローテ決定です。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析