pipelog 音楽 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩のミュージックステーションに、
満ち汐のロマンスなんと意外にもEGO-WRAPPIN'が出演していたので。

EGO-WRAPPIN'
満ち汐のロマンス

番組ではジャズと歌謡の融合…だったかな?
そういう紹介だったかと。

この人の歌い方も、独特ですね。好きです。
ライブ楽しそうだなぁ。
PR
Moanin'疲れてるときやへこんだときはジャズを聴くことが多いです。
特にピアノトリオ。4ビート聴くと落ち着きます。
元気なときや気分がいい時も聴くんですけどね(笑)
こういうときはビッグバンドやカルテットが多いでしょうか。
とりあえず好きなやつ。

Art  Blakey and The Jazz Messengers
Moanin'

名盤は最近よく再版されているし、
価格もお求めやすいものが多いんですよね。
昔のレコードの録音時間の関係で曲数は少なかったりしますが、
やはり名盤と呼ばれるものはいいのだなぁと思います。

タイトル曲Moanin'(の特にイントロ)は、たぶん多くの方が耳にしたことあると思います。有名すぎる。

大公式小学校の頃から聴いてます、筋肉少女帯。

筋肉少女帯
復活究極ベスト 大公式


もうかれこれ15年以上のお付き合いです。
好きなんですよねー、筋少。

今年で結成20周年。おめでとうございます。


smappiesこれは確か6年くらい前に出会ったアルバム。
先輩から借りたんですね。確か。

Smappies~Rhythmsticks

スマップの曲のインストアルバム…というか、
スマップの曲を題材にしたフュージョンアルバムです。

夏に聞きたくなりますね。ノリノリ。
(ちょっと試聴できるところが見つけられませんでした)

さよならストレンジャー久しぶりにくるりを聴いています。

くるり
さよならストレンジャー


なんというか、青春ていうか、ノスタルジィな感じというか、
がむしゃら感というか、いろんなものがつまった音がする気がします。

これはロックだなぁと、今聴くとなんかまた違ったよさが感じられました。
懐かしい。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]