メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「今日はCDを買う!」
と決めていたのに、
「残業なしで帰ってやる!」
とそれはそれは楽しみにしていたのに、
こんな日に限って仕事終わるの遅いのねーorz
なんでこういう時に限って予想外のトラブルって起こるのか;
いやがらせか!? 普段の行いか!?
…後者については省みるべき点多々あり。
遠くまで行けばまだ開いてるCD屋さんもあったんですが、
そんな元気もなく、あきらめてすごすごと帰ってまいりました。
明日は明日でバレーの練習があるし、明後日までおあずけ状態です。涙。
楽しみが伸びたと思って我慢しよう。我慢… しよう…orz
メイプルですが、ようやっと弩のレベルが109になりました。
(まだ!?とかいう声はありがたく頂戴しつつも極力聞こえない振りをしつづけます 笑)
110に乗ったら、「あとちょっとで4次」という気分で頑張れるかな~と思ってるんですが、
そこからがマゾいという噂もあり。
こればっかりは自分で体感しないとわからないですね。
レベルアップとともに攻撃力がちょびっとずつ上がってるのはわかるので(ささやかな楽しみ)、
じわじわと育てていきたいと思います。
あいかわらずのんびりまったりでございます。
(だから特筆すべきネタ事項などもありません 逃=3)
21日は、とあるロック?メタル?バンドのライブを見に行ってきました。
楽しみにしてたライブでして、ワクワクしながらちょっとの遠征でございます。
ライブは17時開場の18時スタートだったんですが、
「ライブ当選はがきとチケット引き換え」というのの整理番号が最初のほうで、15時~となっておりまして、
まぁ迷惑ならないように15時ジャストに行けばいいだろうと出発しました。
で、問題なく(てかすきすきだった)チケットを入手し、開場まで2時間~~~…
なにするのさ。。。
土地勘がない場所でもなかったのでとりあえずぶらぶらするも、
とくに目的がないと時間がたつのって遅いですねー。
ネカフェでも入ろうかと思ったけどちょっと距離があったし、
炎天下で歩き回るのもなんだかなと思って、とりあえず喫茶店に入り、本読んでました。
ま、そこも長時間居座るわけにもいかず、適度なところでまたぶらぶらしだすんですけどね。
で、17時になり、チケット番号順に入場し、…また18時まで待ち!!!
まぁ会場内はそれなりに涼しいし音楽もかかってるので、そんなに退屈ではないですし。
それにステージが見えるので、わくわくしてきます。
そして18時!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
もー、楽しかったです!!!
てんこもりもり盛りだくさんの内容で、おなかいっぱいでしでしたー。
時間も2時間半くらいはゆうに超えてました。とても濃いライブでしたよ。
ごちそうさまでしたっ(私しかわかりませんね、すみません)!
やっぱり、ライブというのはいいなぁと思います。
家でもCDや配信で音楽を聴くことはできますが、
それはそれでじっくりかみしめて聴く楽しみ方があると思いますが、
生で聴くっていうのはまた違う楽しみがあります。
実際にその人たちが歌い、演奏している熱そのものを感じられるというのは、
少なくともお互いに生きている間しかできないことです。
そして、それはなかなかに貴重な体験で、家で聴くよりもっと直に音楽を通して
その人たちの魂というの?伝えたいことが伝わってくるというか。
だから私はライブって好きなんですよね。
行くのはたしかに時間も手間もお金もかかりますけど。差し引いてあまりあります。
いつも終わった後は「ああ音楽っていいなーー!」とおもいます。
と、言うわけで楽しんだライブだったのですが…
この日は結局6時間くらい?立ちっぱなしだったわけで…(待ち時間、電車、ライブ中通算)
帰ったら、足、棒。。。家着いたとたんに、どどどっと疲れが(笑)
普段行くジャズのライブはたいてい座れますからね、
ちょっと今回は足パンパンでした。。。
いいの!この痛みもライブの楽しみだと思う!!!
楽しみにしてたライブでして、ワクワクしながらちょっとの遠征でございます。
ライブは17時開場の18時スタートだったんですが、
「ライブ当選はがきとチケット引き換え」というのの整理番号が最初のほうで、15時~となっておりまして、
まぁ迷惑ならないように15時ジャストに行けばいいだろうと出発しました。
で、問題なく(てかすきすきだった)チケットを入手し、開場まで2時間~~~…
なにするのさ。。。
土地勘がない場所でもなかったのでとりあえずぶらぶらするも、
とくに目的がないと時間がたつのって遅いですねー。
ネカフェでも入ろうかと思ったけどちょっと距離があったし、
炎天下で歩き回るのもなんだかなと思って、とりあえず喫茶店に入り、本読んでました。
ま、そこも長時間居座るわけにもいかず、適度なところでまたぶらぶらしだすんですけどね。
で、17時になり、チケット番号順に入場し、…また18時まで待ち!!!
まぁ会場内はそれなりに涼しいし音楽もかかってるので、そんなに退屈ではないですし。
それにステージが見えるので、わくわくしてきます。
そして18時!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
もー、楽しかったです!!!
てんこもりもり盛りだくさんの内容で、おなかいっぱいでしでしたー。
時間も2時間半くらいはゆうに超えてました。とても濃いライブでしたよ。
ごちそうさまでしたっ(私しかわかりませんね、すみません)!
やっぱり、ライブというのはいいなぁと思います。
家でもCDや配信で音楽を聴くことはできますが、
それはそれでじっくりかみしめて聴く楽しみ方があると思いますが、
生で聴くっていうのはまた違う楽しみがあります。
実際にその人たちが歌い、演奏している熱そのものを感じられるというのは、
少なくともお互いに生きている間しかできないことです。
そして、それはなかなかに貴重な体験で、家で聴くよりもっと直に音楽を通して
その人たちの魂というの?伝えたいことが伝わってくるというか。
だから私はライブって好きなんですよね。
行くのはたしかに時間も手間もお金もかかりますけど。差し引いてあまりあります。
いつも終わった後は「ああ音楽っていいなーー!」とおもいます。
と、言うわけで楽しんだライブだったのですが…
この日は結局6時間くらい?立ちっぱなしだったわけで…(待ち時間、電車、ライブ中通算)
帰ったら、足、棒。。。家着いたとたんに、どどどっと疲れが(笑)
普段行くジャズのライブはたいてい座れますからね、
ちょっと今回は足パンパンでした。。。
いいの!この痛みもライブの楽しみだと思う!!!
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析