pipelog 音楽 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lifetime秋の夕暮れに聴くと、それだけで泣けてきます。

GRAPEVINE
Lifetime


ロックですが、メロディとコード進行が、もう切なくて。
目つぶって聴いてると、なんかきゅ~~~~となります。
特に 「スロウ」 「光について」 「望みの彼方」が。

Circulator
もういっちょ、

GRAPEVINE
Circulator

「風待ち」と「Our Song」が。

でもどの曲もいいんです。どっちのアルバムも。
PR
Night Flight先週の土曜日に、とあるジャズのライブを見に行ってきまして。
コンボもいいけどやっぱビッグバンドもいいなーなんて。

Sammy Nestico Big Band
Night Flight


残念ながらもう廃盤なんだそうですが、素敵なアルバムです。
ちょっとお洒落な感じです。
2曲目「Marguerite」が演奏されたので、思い立ってCDを引っ張り出しました。
学生の頃は「丸刈り」って呼んでいた(笑)ごめんなさい。
タイトル曲である4曲目「Night Flight」は疾走感があってとてもかっこよいです。

Greatest Hitsちょっと昔の洋楽のような感じ。

Love Psychedelico
Greatest Hits


2曲目のYour Songが確か、昔なんかのCMで使われていたような。
Last Smileが好きです。やっぱり日本人だからマイナー好きなのです。
Downright Uprightすごく歌心のあるベースが好きです。

Brian Bromberg
Downright Upright


ウッドベースで弾きまくりです。
とても骨太でメロディアスなベースラインがかっこいいです。
曲によってまちまちですが、フロントにサックスの4人録音が多いかな?
ジャズスタンダードとオリジナルが収録されてますが、
8ビート、16ビートでだいぶファンキーかつグルーヴィな感じ。
魑魅魍魎陰陽座の新譜です。

陰陽座
魑魅魍魎


前作「魔王戴天」もよかったんですが、
今作はなんかまたさらに強くなった感じが。
たぶん一番音作りが変わったんじゃないかと。
聴けば聴くほどよくなっていきます。
これはいいです。これは泣く。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]