pipelog 音楽 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BIG SWING先週スウィングガールズがテレビでやってました。
「お」と思ってチラ見(チラ見かよ!)。
そしたらビッグバンド聴きたくなってきました。

角田健一ビッグバンド
BIG SWING

ベニーグッドマンやカウントベイシーじゃなくて、
なぜか角田健一が聴きたくなって(笑)
なんでだろう。素直にSing Sing Singとか聴けばいいのに。

アンサンブルがすごくきれいです。曲も好きなのが多いです。

PR
Greatest Hitベスト盤2枚組。

DreamTheater
Greatest Hit & 21 Other Pretty Cool Songs

有名なヘヴィーメタル・プログレバンドです。
1枚目はヘヴィな感じの、2枚目はライトな感じの(そのまんまだな;)、
対照的な2枚のベスト盤です。
すごいテクニックと趣向をこらした、マニアックとも言える音楽性。
馬鹿テク(いい意味で)集団な。

私はドリームシアターのことあんまり知らないのですが、
選曲に関しては賛否両論あるそうで。私は2枚目好きなんですけど。
ここからさかのぼって聴いて行ってみようかなと。

Highlight切ながってばかりもいられないので(笑)、
無条件で楽しくなってしまうCDを。

BAN BAN BAZAR
Highlight


ジャズ、ブルース、カントリー、フォーク、もういろんな要素がごちゃまぜの、
懐かしいような庶民的なような(笑)、とても好きなアルバムです。

ライブ盤の2枚組。一枚目はホーンセクションが一緒のデラックス盤、
2枚目はホーンなしのアコースティック盤。

MCも入っているので、ほんとにライブの楽しさがよくわかるアルバムで、大好きです。
聴いてるといつも知らないうちに笑顔になってます。

NIKKIくるりは以前「さよならストレンジャー」をご紹介?したことがありますが。


くるり
NIKKI


Baby I Love Youを聴きはじめたら、
またくるりスパイラルから抜け出せなくなりました。

Ballads夜が長くなってきました。
作業しながら読書しながらメイプルしながら。


John Coltrane
Ballads


今日はぐだぐだ書きません(笑)
さて、浸ってきます。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]