[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
枯葉が聴きたくなる夜もあります。
昨夜聴いていたI remember cliffordのピアノトリオで三拍子でやってる音源があって、それがすごく好きだったんですけどどのCDに入っているか忘れてしまっていて。ソロをほとんど覚えるくらい聴いてたもんで、仕事中も脳内再生してあああ誰のCDだったっけと気になって気になって、家に帰ってきてから思いつくCDをさらってやっと見つけた。すっきり。そしてまた浸る。
マンハッタン・トリニティ シャレード
バラードを聴きたい夜もあります。
後期は外しちゃったけど、ネモはサングラスかけてるイメージのほうが強い。
cool driveは、makers時代から好きな曲がたくさん。
火曜日のお昼に「いいとも」のあるコーナーでsmappiesの007がBGMで使われているのを聴いて、午後からテンションが上がりました。あのタイトな感じのドラムはかなり好きです。オマー・ハキムの。
フュージョンは最近はあまり聴いてなかったんですけれど、というか前もそんなにたくさん聴いてたわけじゃないんですが、ブレッカーブラザーズとかマーカスミラーとか改めて聴くとすごいなと思います。
日本のジャズ・フュージョン方面も好きで前は聴いたり借りたりしていました。個人的な好みなのかもしれないけど、やっぱり日本人だから馴染むフレーズとか進行ってあるんじゃないかなと。
PE'Z Snow In The Sea~海に降る雪~
これはリミックスでボーカル入りですが、オリジナルバージョンも好きです。
PE'Z 人が夢を見るといふ事
音楽の力ってすごいです。
ゴー☆ジャス、かなり好きなんです。
筋少のPVに出てると知ったときはかなりびっくりしました。
こんな展開ファン☆タスティック。
・・・・・・
youtubeって、関連動画がどんどん出てくるのでついつい見入ってしまうんですよね。
なんだかゴー☆ジャスが見たくなって探してたらたまたま筋少がヒットしてあああああ。
筋少で好きな曲はたくさんありすぎて書ききれないんですけれども。
ズッコケ系からほんわか系からハードロックからプログレからなんでもありですし。
前にも書いたことあったかもしれませんね。それでも書きますが・・・
大槻ケンヂの書くラブソングは切なかったり悲しかったり破滅的なものが多いのですけど、
で、救われないものも少なくないんですけど、なんか好きです。
曲そのものも好きだから、余計なのかもしれません。
境目のない世界 アルバム最後の聖戦より 最後の聖戦ツアー
若いなぁ・・・ バンド的にはかなり際どい時期の映像だと思うんですが、この頃のも好き。
他に好きな曲たち。(と、収録アルバム)
香菜、頭をよくしてあげよう(レティクル座妄想)
トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く(新人)
ドナドナ(シーズン2)
きらめき(UFOと恋人)
最初にゴー☆ジャスで検索してから2時間経過していたこの事実。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |