pipelog 音楽 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


これはアニメがそういう季節だったからかもしれませんが、
となりのトトロより、風の通り道。


夏の夜に風が吹いて森がザワザワしている感じがして、
ちょっと涼しげなこの雰囲気が好きです。

森の中って、不思議と涼しいんです。
日陰になっているというのもあると思うんですが、一歩入ると涼しくて静かで、
ちょっと別世界という感じがします。

この曲は中学生の頃から好きです。


3連休も終わり、明日から仕事です。がんばっていきます。

PR
大学生の時、夏休みにバイト終わった帰り道、夕焼け見ながら聴いた曲です。

GRAPEVINE 風待ち


夕暮れ時にこれ聴くとじんわりきます。
夏のとろーんとした夕暮れに、特に似合う気がします。

同時に、これを聴きながら封神演義も読んでたもんで、
風待ちを聴くと太公望やスープーシャン(漢字わからない)を思い出します。


海の日がくると夏!という感じがします。
そんなわけで、私が夏に聴きたくなる曲たちを、、、

これは、7年前(うわもう7年前か・・・)に出会ったParis Matchの曲です。

太陽の接吻



コレが入っているアルバム「♭5」は、7年前の夏にヘビーローテで聴いていました。
思い出の一枚。



樫津くるよさんの紫陽花が素敵です。
これを考えて作ってしまうことがまた素敵です。



すごく綺麗な紫陽花で、雨に濡れてる感じがしました。
ほんとに素敵だと思う・・・ 食べるのもったいない・・・

そして初めてrain stops, good-byeを聴いたんですが、これまたツボでした。

お花を買いに行った花屋さんで、ボサノバがかかってました。
夏っぽいです。
おっ と思ってCDをあさりあさり、、、

Stan Getz  O Grande Amor


Paul Desmond  Bossa Aantigua


ボサノバの季節かぁ・・・
(別にいつ聴いてもいいんですけども)


散々迷った挙句に鉢植えのカランコエを購入しました。

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]