pipelog 楓 忍者ブログ
メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。 山もなく、落ちもなく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ソロ
ソロ

デュオ
デュオ

トリオ
トリオ

そして

カルテット。
カルテット

着々と輝きの輪が・・・

PR

4次職になって覚えたスキルは、マスタリーブックを貼ることでスキルポイントを振れる上限が上がっていくわけです。マスタリーブックは敵からレアドロップしたり、ギルドクエストなどのボーナスステージで入手できたりするんですけれど、希少価値の高いものを使う時はやっぱり誰しも多かれ少なかれ緊張するものだろうと思います。
私はSE20貼った時、かなりどきどきしました。かなりどきどきっていうか、心臓ばくばくでした。

偶然だったんですが、一日に二人のマスタリーブック成功に立ち会うことができました。

まず、弓りんちゃん。

暴風20です
暴風20を貼ったんですけど、あの、いきなりお使いになるものでSSが撮れませんでした(笑)
とりあえず一発成功ですか?おめでとうございます。

弓さんの暴風はかっこいいので石弓な私からするとかなりうらやましいんですけど、
かっこいい上に強いとかいいなー あの羽のようなエフェクトがいいなー(ないものねだり)


で、もうお一方は聖魔そらちゃんで。
花火
この、花火みたいなスキル、クァンタムエクスプロージョンの30を成功されました。
おめでとうございます!

クァンタム30はワルメンからのレアドロップで、
なかなかお目にかかることができないものなのだそうです。 
早速威力を見せていただくのです。

ためてー ためてー

撃つ!! 撃つ!!

かっこいいです。
あまり使わないスキル、みたいなことを昔聞いたことがあるのですが、
こんなに強いんですね・・・ 綺麗だし・・・


成功確率に裏切られてマスタリー闇った話もよくあるので、
それだけに成功した話があると嬉しいです。

お二人様、おめでとうございましたっ!



 


希少種、エリマキキツネサルジャクムを3体確認。

エリマキキツネサルジャクム

右下に亜種・タンポコジャクム確認。

巷で見かけても無闇に近付いたり餌を与えたりしないようご注意願います。
飛び道具で反撃してきます。(何



・・・というのは前置きで、BGに誘っていただいたのです。

BG「行く途中」で、お墓が降ってきたよ!
なぜに

我ながらなんで(笑)

BGは総勢9人での討ち入りでした。
なんだか最近よく落ちるんですが、この日もBGAの途中で落ちてしまいまして。
ちょっと不安定な感じがしてます。むむー 

でもいつもながら楽しいBGなのでした!
たくさんの人とボスとかいくと、私もかっこよくなれるようガンバロウと思えます。
誘ってくださったみなさん、ありがとうございましたっ



早口言葉。

まじゅちゅししゅじゅちゅちゅう

まじゅちゅちちゅじゅちゅちゅう になってしまいます。




ギルド犬小屋さん主催のジャクムに参加させていただきました。

間違い探し
腕へのダメージの数字の中に、五目並べと思しき看板が見えますけれど・・・
途中で落っこちちゃいましたが、大人数で楽しいジャクムでした。
犬小屋の皆さんありがとうございましたっ


ジャクム地方で見た、栗なお方。

ゆで栗ゆで栗なお二人。

焼き栗 焼き栗な禾斗学さん。

あちっ 爆ぜます



骨のモンスターカードが5枚出まして、経験値にボーナスがつく!ということで、
けっこう真剣に狩ってみました。

がつっと小一時間。

ボーナスあり 頑張って狩ります


サクサクチケットが切れていることに気づいたのは、
ボーナスが終わってしばらくしてからでした。

[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
いらっしゃいませ
わたくし
pipe(ぴぺ)といいます
MapleStory さくら在住
ほぼ隠居、細々と活動中
趣味
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新記事
(03/15)
(02/19)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]