[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誰がか、というと、
どっちも突っ込み、ボケなしです
ガガをネタにすると、ギルドマスターでも容赦なく餌食になります。
たかられるふとんむしさん
動いてるガガは「キモイ」「こわい」ということで満場一致です。
ガガは背(顔?)が高いし、余計怖いと思うのです。囲まれるとけっこうね、威圧感あります。
目隠しが各方面から不評です。普通にOKだと思ってたのに・・・
不審者っぽいのかな・・・
いやしかし目がついてるアイマスクはネタそのものだし・・・(ちょっと迷ったけど)
弓なのに目隠しっていうのがなんか良くない?って思ったけどただのアブナイ人かこれじゃぁ・・・
でもですね。
世の中には本当に怖い人ってのがいるんです。
人って言うか、魔王っていうか、、、
隣で見つめられるとけっこう怖い、かぼちゃ魔王。
笑ってる・・・
あっという間に10月が終わってしまいました。
10月は松江出張から始まったんですけれど、
ええあれからもう一ヶ月経ったの@@というくらい速かったです。
そして2009年ももう二ヶ月しかないのですね・・・
「来月は忘年会だよ!」という台詞を聞いて、一人でびっくりしてました。
歳を重ねるごとに一年が短くなっていくよって聞いた事があるんですけど、
なんか、なんか、あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
雪見だいふくのCMを見たら無性に食べたくなってきました。
チョコのヤツ。
先月はミニマップがメイプルクリスタル仕様になってて入れなかったため、
もうのっけから狩りをする気が全くありませんでした。
そのかわりサメでSEでも出すんだい!と思い、そして案の定思っただけで出ませんでした。
そんなもんです。
それが今月ふたを開けてびっくりですね。
イベントでSE20、30、クァンタム30などがけっこう入手できるらしく、価格破壊がすごいです。
先月までに高額出してSEを求められた方にはショックだったことと思います。。。
エリマキキツネサルアイ?や、一部の椅子もそうですね。
これらに関しては賛否両論ありましょうけれど、
主要スキルのマスタリーがある程度手に入れやすくなること自体は、私はいいことだと思います。
ただ、これはイベントでの一時だけのことでしょうから、それがなぁと思います。
もっともそれが運営側の狙いだということは分かりきってるから、余計になんか。
マスタリーに関しては、ドロップする敵を増やすとか、ドロップ率を変えるとか、
そういう風だったらいいのになと思いますね。持続可能な感じに。
スキルはどしてもプレイに必要なものだと思うので、
やっぱり振り回されてしまうと思うんですよ。
そういうアイテムでこういうイベントをやってもらいたくなかったなぁというのが私の感想です。
まぁ、実装されちゃってるものはされちゃってるので、
ユーザが賢く上手にやらないといけないんでしょう。きっと。
で、月も変わったしちょっと生産的に狩りをしてみようと思って、
いざ復活する記憶に行ったはいいもののミニマップに入れないんですね。
公式ページに「まれにクライアントが終了します」と書いてあったので、
大丈夫だろうと臆せずポータルに突っ込んでみたのですが綺麗に弾かれました。
めげずにアタックしたけど、二回とも。
そうかそういうことか私はまれなケースなんだな、これも日頃の行いかと思って、
おとなしくお隣の峰で狩りをしました。
一ヶ月ぶりの生産的な狩りは地味に楽しかったです。
30%に貯まった黄色い経験値バーにうっとり。
申し訳ありません著作権を激しく侵害しますが、、、2分30秒~4分30秒くらいの台詞は、本当にそうだな、と思います。この瞬火という人の発言はいつもポジティブで前をしっかり見据えています。
2月頃に陰陽座のドラマーが正規メンバーを脱退してサポートに回ったという出来事があってすごくびっくりしたんですが、その時にこの台詞を思い出したんですよね。諸行無常を噛み締めたというか、いつもそこにあるのは当然なことじゃないし、物でも人でも移り流れ変化していくことは不思議ではないわけで。
そのドラマーさんはサポートに回ったけど陰陽座の音楽活動はそのままずっと続けていて、録音もライブも全てそれまでどおり参加してます。新しい形になった陰陽座は、最初はやっぱり寂しかったしどうなってしまうんだろうという不安もあったんですけど、今ではしっくり「いい感じ」に見えます。
というか、今日(10月30日)名古屋でライブがあったんですけど、猛烈に行きたかったんですけど、どうしても仕事が立て込んでいて行けなかった(号泣)。
自分のなんでもないつもりの言葉や行動や、時として良かれと思ってしたことが、相手にとってはそうでもないことがあったりもします。卑屈に繋がるからこれはあまり考えないことにしているんだけど、自分がいることで誰かが窮屈な思いをしているんじゃないかな、とか。
相手に言って貰わないとなかなか自分では気づけないから難しいところなんですが、だから言葉で伝えるって、思う以上に自分にも相手にも必要なんだなと感じます。
人や物が変わっていくのと同じで、みんなが「いい感じ」でいるための形もまた、時と場合によっては変わっていくものなのかもしれません。その変化が良いものか悪いものかは受け手によって違うかもしれないけど、変化の仕方も一通りではないし、一緒に考えて道を探すこともできるし、やっぱり何よりみんなが元気で楽しく「いい感じ」でいてくれたらいいな、と思うわけで。
著作権侵害の上塗りごめんなさい・・・
これの続きの組曲「義経」~悪鬼判官がまたいいです。
陰陽座 天下布舞
ああもうライブ行きたかったよう(地団駄) 千秋楽DVD化切望(祈)
先月宇宙に拉致されてたガガが、生還しました。
ごめんね私は一度も救出しませんでしたけど(
ガガは宇宙で分身の術を習得した!
シュール!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |