メイプルストーリーで遊ぶpipeの日常を綴る日記です。
山もなく、落ちもなく。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オルビスのクエスト後半戦は、フィクシたちがいる雲の公園方面で。
雲の公園って前からけっこう広めなマップだったと思うんですが、さらに広くなっていました。横に。グル狩り推奨のマップになっているのかな?大人数で狩ると楽しそうな地形でした。
スピルナの家とオルビスを往復しつつ、おつかいをこなします。
狩りの途中で、いつの間にかLv70の武器がドロップしていたので、ちゃっかり装備してみたり。
オルビス関連のクエストは人気度が上がるのが多いですね。人気もいただきつつ、Lv79となりました。
クエストの最後に、オルビス塔に行く用事ができました。
昔、オルクエっていうのもありましたよね?
私はやったことなかったと思う・・・んですが。
オルビス塔のこの天使の石造も、好きな景色のひとつです。
雲の公園って前からけっこう広めなマップだったと思うんですが、さらに広くなっていました。横に。グル狩り推奨のマップになっているのかな?大人数で狩ると楽しそうな地形でした。
スピルナの家とオルビスを往復しつつ、おつかいをこなします。
狩りの途中で、いつの間にかLv70の武器がドロップしていたので、ちゃっかり装備してみたり。
オルビス関連のクエストは人気度が上がるのが多いですね。人気もいただきつつ、Lv79となりました。
クエストの最後に、オルビス塔に行く用事ができました。
昔、オルクエっていうのもありましたよね?
私はやったことなかったと思う・・・んですが。
オルビス塔のこの天使の石造も、好きな景色のひとつです。
PR
オルビスは雲の上の街で、その周辺も雲の上を進みます。
オルビスで最初にしたクエストは、エリジャー関連です。
ライオナやグリュピンたちと雲の上で戯れてきました。
地図で言う上の方の庭園方面と下側の散歩道方面は、背景がちょっと違ってて、上のほうが空の占める割合が高いと思います。
この吸い込まれそうな青い空と流れる雲、すごく好きです。
気持ちがいいです。
数個のクエストでエリジャーのクエストは終わってしまいます。人気度が上がるのでやってる人が多いクエストだと思うんですが、実は私、今回初めてやりました。
エリジャーはイケメンだと思う。
最後に、
この楽器を演奏するクエストがあるんです。
が、私、音消してプレイしていまして、なかなか上手に演奏できなくて・・・
だいぶご機嫌を損ねてしまいました・・・
ヘッドホンしてやったら一発でした。
ごめんねエリジャー。
オルビスで最初にしたクエストは、エリジャー関連です。
ライオナやグリュピンたちと雲の上で戯れてきました。
地図で言う上の方の庭園方面と下側の散歩道方面は、背景がちょっと違ってて、上のほうが空の占める割合が高いと思います。
この吸い込まれそうな青い空と流れる雲、すごく好きです。
気持ちがいいです。
数個のクエストでエリジャーのクエストは終わってしまいます。人気度が上がるのでやってる人が多いクエストだと思うんですが、実は私、今回初めてやりました。
エリジャーはイケメンだと思う。
最後に、
この楽器を演奏するクエストがあるんです。
が、私、音消してプレイしていまして、なかなか上手に演奏できなくて・・・
だいぶご機嫌を損ねてしまいました・・・
ヘッドホンしてやったら一発でした。
ごめんねエリジャー。
オルビスに行ってクエストをしようかなとも思ったんですが、Lv75になってから画面左のアイコンにクリセのクエストの案内が出ていまして。まずそっちをやってみることに。
クリセというと、ファントムと同じくらいに実装されたテーマダンジョンのクリセを想像していて、それを探していました。でもオルビスから行ける様子もなくて、シュピゲルマンのゲストハウスから行ってくださいと案内されていて。でも、「シュピゲルマンのゲストハウスって何!」という感じで、どこに行くか分からなかったんです。次元の鏡の中の、グループクエストってところだったんですね・・・
これに気づくまで二日かかりました。
ジュリクエとかデビクエもここから受けられるんですかね?現地に行かなくてもグルクエができるって、なんだか不思議な感じです。というか、クリセの現地ってもうないのかな・・・
クリセのマップは以前のままで、月が綺麗な雲の上の遺跡でした。
クセルクセスっていうと、鋼の錬金術師を思い出します。
テーマダンジョンを期待していたので、ちょっと残念な気もしたり。
グルクエは無事にクリアできました。
クリセというと、ファントムと同じくらいに実装されたテーマダンジョンのクリセを想像していて、それを探していました。でもオルビスから行ける様子もなくて、シュピゲルマンのゲストハウスから行ってくださいと案内されていて。でも、「シュピゲルマンのゲストハウスって何!」という感じで、どこに行くか分からなかったんです。次元の鏡の中の、グループクエストってところだったんですね・・・
これに気づくまで二日かかりました。
ジュリクエとかデビクエもここから受けられるんですかね?現地に行かなくてもグルクエができるって、なんだか不思議な感じです。というか、クリセの現地ってもうないのかな・・・
クリセのマップは以前のままで、月が綺麗な雲の上の遺跡でした。
クセルクセスっていうと、鋼の錬金術師を思い出します。
テーマダンジョンを期待していたので、ちょっと残念な気もしたり。
グルクエは無事にクリアできました。
一瞬でオルビスに到着して、真っ先に行ったのはここ。
カニングの夕焼けと同じく、オルビスに行くととりあえずこの景色を見に行きます。オルビスは羽・翼をモチーフにした建造物が多くて、このギルド本部はその象徴かなと思います。抜けるような青空と光る翼がとても綺麗です。
オルビスは懐かしいなーと思う場所が多くて、クエストを受けるついでにいろいろ歩いてみました。
そういえばorangepipeの時、2次転職をした直後にギルドの人たちに連れてもらってここに来て、初めて髪型を変えました。
あの時、初めての美容院はニューゼンにしました。アバターのシミュレーションサイト(今はもうないけどwent my wayさん)で調べて、そういうのもけっこう楽しかったです。
今は初期に選ぶ髪形と髪色が豊富で今回は調髪券を使うことはないかなーと思いますが、髪形やアバターはアップデートのたびに楽しみでした。
あと、以前はLv50以降の武器は基本的に敵ドロップだったと思うんですが、お店に売ってあったのでこれを買いました。
装備を整えるのが面倒くさくて、行けるところまで行こうと思ってたのですが、ビクトリアアイランドを出たらこんなのがあったので即買い。
今は丼イベントというのでお金がけっこうもらえるので、メルに困るということもなくありがたい限りです。新規にやさしい!
しばらくこの武器で過ごそうと思います。
カニングの夕焼けと同じく、オルビスに行くととりあえずこの景色を見に行きます。オルビスは羽・翼をモチーフにした建造物が多くて、このギルド本部はその象徴かなと思います。抜けるような青空と光る翼がとても綺麗です。
オルビスは懐かしいなーと思う場所が多くて、クエストを受けるついでにいろいろ歩いてみました。
そういえばorangepipeの時、2次転職をした直後にギルドの人たちに連れてもらってここに来て、初めて髪型を変えました。
あの時、初めての美容院はニューゼンにしました。アバターのシミュレーションサイト(今はもうないけどwent my wayさん)で調べて、そういうのもけっこう楽しかったです。
今は初期に選ぶ髪形と髪色が豊富で今回は調髪券を使うことはないかなーと思いますが、髪形やアバターはアップデートのたびに楽しみでした。
あと、以前はLv50以降の武器は基本的に敵ドロップだったと思うんですが、お店に売ってあったのでこれを買いました。
装備を整えるのが面倒くさくて、行けるところまで行こうと思ってたのですが、ビクトリアアイランドを出たらこんなのがあったので即買い。
今は丼イベントというのでお金がけっこうもらえるので、メルに困るということもなくありがたい限りです。新規にやさしい!
しばらくこの武器で過ごそうと思います。
呪いの神殿の入り口マップ、どこから光が差し込んでるんでしょうか。
スリーピーウッドでのクエストをだいたい終えて、Lv75となりました。
カニングと行ったり来たりもしつつ、けっこうまとまった量のクエストをこなした気がします。
合間合間で発生する連合関連のクエストでリスやノーチラスにも行ったし、ビクトリアアイランドはけっこう回りました。
ということで、いよいよ新天地を目指して。
以前、交通事情がけっこう変わって便利になってそうって話を書いた気がしますが、行ってみたら船も昔のまま残っていました。
ビクトリアアイランドからは、まずオルビスへ向かいます。せっかくなので、船で行くことに。
15分に一本で、搭乗は出発5分前から。これってけっこう面倒な設定です、待つと。
でも、やっぱりこの船は心ときめきます。
この空と雲がとても綺麗で、ぼーっと眺めるのが好きです。船の航路?によって、空がちゃんと違うんですよね。
て、ぼんやりしていたら・・・・
バルログ出た。。。。
まさかここで墓すると思いませんでした。油断してた。
初心者のお決まりですね。。。
そんなわけで、面倒くさがりな私は二度待つことはせず、
文明の利器に頼りました。
スリーピーウッドでのクエストをだいたい終えて、Lv75となりました。
カニングと行ったり来たりもしつつ、けっこうまとまった量のクエストをこなした気がします。
合間合間で発生する連合関連のクエストでリスやノーチラスにも行ったし、ビクトリアアイランドはけっこう回りました。
ということで、いよいよ新天地を目指して。
以前、交通事情がけっこう変わって便利になってそうって話を書いた気がしますが、行ってみたら船も昔のまま残っていました。
ビクトリアアイランドからは、まずオルビスへ向かいます。せっかくなので、船で行くことに。
15分に一本で、搭乗は出発5分前から。これってけっこう面倒な設定です、待つと。
でも、やっぱりこの船は心ときめきます。
この空と雲がとても綺麗で、ぼーっと眺めるのが好きです。船の航路?によって、空がちゃんと違うんですよね。
て、ぼんやりしていたら・・・・
バルログ出た。。。。
まさかここで墓すると思いませんでした。油断してた。
初心者のお決まりですね。。。
そんなわけで、面倒くさがりな私は二度待つことはせず、
文明の利器に頼りました。
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いらっしゃいませ
お世話になります
当ブログはリンクフリーでございます
最新CM
[01/22 pipe]
[01/22 dogseongbun]
[12/26 pipe]
[12/25 ジュリ]
[12/15 pipe]
[12/13 通りすがり]
[12/04 pipe]
[12/04 そーらー]
[11/24 pipe]
[11/23 ichigoりんご]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析